
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
5年以内にLTEが停波されることはないでしょうね。
そもそも、5Gだってあと5年で人口カバー率がまともになるとは思えません。
5Gエリアについてはデータとして出ている情報なので、間違いないです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013 …
2030年って書いてあるので、8年後ですね。
もちろん、2030年度末まで、アップデートが終了したPixel7を使っている稀な人がいるなら、ちょっとは心配したほうが良いのかもしれませんが。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.7
- 回答日時:
docomoでは3G(FOMA)停波でさえ、4年後の2026年です。
3G通信がはじまってからすでに20年ぐらいは経ているのではないですか。これを考えると4Gが停波する頃まで現在販売の機種を使っているということはまず考えられないと思いまが。もちろんその頃にもはixel7シリーズがあるとしてもおそらく5G対応になっていると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
>pixel7シリーズを使ってる人は
他人の事をいちいち心配する必要なし。
>4Gが終了したら乗り換えか機種変を強いられることになりますか?
そんなに心配ならこんな所で一般人相手に聞かずにドコモへ直接問い合わせすりゃいいじゃないですか。
No.5
- 回答日時:
NTTドコモが3.9Gを終了するときには、今の携帯電話を使っていない。
だから、気にしない
そもそも、今の携帯電話をあと10年以上使う予定があるのか。
次に新しい携帯電話を購入する時期は未定といっても、10年以上も今の携帯電話を利用している可能性の方が低いからね。
10年後は、6Gも提供されているでしょうしね・・・
あと、Pixel7でNTTドコモの5G未対応なのは、単純にn79とn257に対応していないだけ。
n28とn78には対応している
No.3
- 回答日時:
繋がりにくいので旅行先や室内などで圏外になりやすかったり、速度が出にくいだけで、使えはします。
ただ性能やカメラ的にも微妙なので、あえて繋がりにくい中選ぶ必要はないかなとは思います。
No.2
- 回答日時:
いいえ n78に対応しているのでdocomoでも通信は可能な場合があります。
n79も対応していれば広い地域で使えると思いますが、そもそも4G停波は未だに発表されてないので先のことを心配する前に端末のバッテリー劣化するほうが早いと思います(買い替え) 3Gすらドコモは2026/3月まで継続しますのでそれ以前に4G停波はありえませんのでご安心ください。
AUやソフトバンクでは問題なく使えるので、ドコモに固執するのでなければ問題ありません。
No.1
- 回答日時:
NTTドコモだけが持っている、n79という4.5GHz帯の周波数帯に対応していないだけで、n77とn78という3.7GHz帯には対応しているので全く使えないわけではない。
>4Gが終了したら
4Gが終了する時点では、プラチナバンドとかの周波数も5Gになるのだから何も問題も無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomo docomoを使い始めて28年...
-
【docomoのようてま違うらしい...
-
オン?オフ?
-
docomo F-08C にて相手の声が聞...
-
スマホのエリアについて
-
セルフモードの解除の仕方
-
docomoのiPhoneについて質問が...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
ガラケーの電池ロック。過充電...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
PCとモニターの保管について
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
モバイルデータ通信オフでテザ...
-
携帯電話の充電器がまた充電し...
-
0800808739はなぜワン切りする...
-
アラーム音を設定していて、勝...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オン?オフ?
-
ahamoについて
-
docomo、携帯補償サービスでリ...
-
docomoメールアドレスの変更に...
-
docomo F-08C にて相手の声が聞...
-
この前docomoのアカウントからN...
-
今まで@icloud.comだったのです...
-
台湾でesimを使ってみたいので...
-
LINEの本人確認について
-
スマホのシステムストレージ100...
-
この頃、迷惑メール?直アドっ...
-
携帯の機種変更について教えて...
-
auと、docomoなら、どちらが人...
-
スマホ
-
docomoの解約したガラケーを他...
-
docomoの あんしんフィルターを...
-
スマホのエリアについて
-
+メッセージの送受信。 au(uq ...
-
auにある自動転送機能はdocomo...
-
docomoのeximoについて、教えて...
おすすめ情報