dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦の性格は似てくるものですか?
それともお互い似てるから、惹かれるんですか?
それとも、お互い違うから補う感じでいられるんでしょうか?

質問ばかりですみません。

自分が性格良くなくて、精神的に幼い方。
相手は精神的にも成熟していて、性格もいじわるなところもないんです。
ちなみに結婚して年月が経っていますが
変わらずそばにいて欲しいと思ってくれているようです。

どうして自分みたいなのと一緒にいてくれて
変わらず優しくしてくれるのか……
本人に聞いても「そうかー?俺そんな色々してるー?」と気づいてない様子です。

カテゴリに夫婦がなかったので、カップルにしています。

A 回答 (3件)

質問ではなく、ノロケかと思いました。


良いご主人ですね。
クヨクヨと自分を卑下することなく、愛されていることに自信をもって欲しいものです。

夫婦が1000組いたら、1000通りの生き方、関わり方があると思います。
なので、真逆なタイプ同士だったり、似た者同士だったりして同じ型はないです。自分たちなりの、世界でたった一組のオリジナルな夫婦・・それでいいと思います。
キッカケや理由なんて、どうでもいいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界でたったひと組のオリジナル夫婦って言葉に胸が温かくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 12:41

>お互い違うから補う感じでいられるんでしょうか?


そうだと思います。

結婚後、50年を超えましたが、未だに、一緒にいられるのは、お互いに補い合って一人前と自覚しているからだと思います。

唯、食器や家具、洋服等のデザインや色彩の好みが似ていたのもありました。

ですから、補い合うとカッコ良さそうに言っても、本質的な所で似通ったところがあったのかも知れません。

つまりは、妥協の産物なのかも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うところばかりでなくて、底では似ている部分があるんですよね。同じ気持ちになったことがあります。
妥協の産物>_< そうかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 12:43

似た者夫婦。

と、言う言葉があります。夫婦生活を長年続けているとお互いに価値観が似てくることからそう言われています。

夫婦の性格が似ているから惹かれるのでも無く、違うから補完し合っているのでもありません。お互いに相手を違和感なく自然な形で認め合えるようになるからです。その結果、夫婦は対の関係になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ屋根の下、長い時間をかけてひとつになるのですね。まさに夫婦ですね。
認め合うこと、痛感しています。
どちらが正しいでもなく、間違いでもなく
お互いに寄り添って、持ち寄って……。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!