
昭和20年代、田村泰次郎が産経新聞の連載小説を書いており、その途中外遊し原稿は航空便で来ることになっていました。
しかし、原稿がギリギリの締め切り日になってもパリから届かず.社内で大騒ぎになりました。
そこで、記者であるは司馬遼太郎が2回の連載を書いたそうです。
藤沢恒夫は<後から届いた原稿と、彼の臨時リレーは、どうやらうまく繋がったらしい。>と書いています。
質問は、①司馬の書いた2回分に、遅れて届いた田村の原稿を繋いだ、と思われますか?
あるいは、②田村の2回分の原稿は没にし、田村の連載が再開した、と思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
これを現代語にしてください。 ...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
日本古典籍書誌学辞典のサイト...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
川勝静岡県知事の辞職の弁でも...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金色夜叉
-
“”(ダブルクォーテーション)...
-
別々の小説をそれぞれ複数の新...
-
二重投稿
-
群像新人賞はワードの緑のマス...
-
文學界新人賞 応募要項 400字...
-
大学入試現代文記述問題の句点...
-
司馬遼太郎が田村泰次郎の2回...
-
小説の新人賞の『新人』の定義...
-
文学賞の応募規定に関して
-
小説家の本名とペンネーム
-
新人賞に応募する際の原稿用紙...
-
小説すばる新人賞について
-
100枚程度の加減
-
官能小説の短編を公募している...
-
スマホアプリの縦式からでも文...
-
R18って、30〜50枚をtxtにする...
-
文学賞への応募
-
星の王子さまを村上春樹が訳し...
-
違う内容の作品で複数の賞に投...
おすすめ情報