
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に貴方は、おかしくはないと思いますよ。
人間“生理的嫌悪”というものがありますし。はっきりとした理由は判らないけれど、好きになれないものって誰でもあると思います。
しかし、ご両親がお孫さんが身近にいなくて寂しく感じ、ついつい犬に対して赤ちゃん語で話しかけてしまう気持ちもわかります。
小さく可愛らしい生き物に対して、その様に接する人種もいるのです。
犬と赤ちゃんを同じにみなす事に不快感を抱くのではなく、「赤ちゃん語をしゃべる両親の姿」が貴方はいやなのですよね。
ご両親は貴方が赤ちゃんだった時にも、そのようにあやして貴方を育てて来られたのではないのでしょうか?きっと、愛情がなせるわざですよ。
愛情表現は人それぞれですから、それを貴方が全否定する事は出来ませんよね。
それに、将来もし貴方に子供が出来たら、貴方が不快と思う両親の行動も、また違って見えてくるかもしれませんし。
最近よく芸人さんが
「うっわ~~、引く~~~!!」とか
「寒っっ!」って、言いますけれど。
貴方も両親の行動を、それくらいに思っていればいいんじゃないですか?
そんなに悩まないで下さい。
そうです、そうです。
そうは思うんですけどね・・・
僕が実家を出て一人で暮らせば
済む話なのかな(笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
ご両親のお気持ちなんとなくわかります。私も、猫かわいがりしていて赤ちゃん言葉で話しかけたりするときもあります。
一生懸命育てた子供は大きくなり、お孫さんは離れ、とてもさびしいのだと思います。
ずっと、赤ちゃんのように接することが出来て、人間のように反抗期もなく、ずっと頼ってなついてくれるワンちゃんは、今のご両親にとってとても癒しで生きがいだと思います。
こういうお話は良く聞きます。
反面、両親が赤ちゃん言葉で話しかけているのを見るのが嫌なお気持ちもわかります。
いくつになっても、“親”なんですから、親のそういうところ見たくない気持ちもなんとなくわかりますし、おかしいとは思いません。
男性だったら余計に嫌でしょうね。
我慢なさるか、出て行かれるかの選択になるとは思いますが、不安なのは、もし、そのワンちゃんに何かあったときのご両親の落ち込みです。
私も、猫に依存して生活していますので、その不安が残ります。
そうですよね・・・
なんかお婿さんに血統証付きのMダックスを迎えて
子供まで作ろうとしてる勢いですので・・・
ブリーダーでもやるならまだしも(笑)
そうなったら僕が出て行くしかないかな。
ちょうどいいから彼女と同棲でもするかな(笑)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
目をつぶって許してあげてくださいな。
本当は初孫ちゃんを毎日でも見ていたいんだと思いますよ。
ご両親にしても孫を持って初めて経験した感情で自分でも戸惑っているかも知れません。
孫に会えない寂しさをワンちゃんで慰めるなんて、出来たご両親だと思いますよ。
妹さんやあなたに孫に会えない恨み言を言って暮らすよりはね。
そうですね・・・本当に僕は了見の狭い男だ(笑)
犬の問題じゃななくてそんなことを気にしてしまうくらい暇な生活を送っている僕に問題があるのかも。相談するカテゴリを間違えたかな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
太った犬は短命?
-
友人からの言葉
-
犬をしかる
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
チワワを飼っている方へ 教えて...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
ビションフリーゼについて
-
ワンコ と ふたり暮らし? の ショボ...
-
犬は、飼い主を顔で判断してい...
-
犬
-
犬の足の裏をくすぐったら、ど...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
愛犬のトイレトレーニングについて
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
-
愛犬にニキビのようなできもの
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
業務上、「マンション共用部に...
-
例えば、いつも仕事から帰って...
おすすめ情報