重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

柴犬って、お散歩の途中で座り込んで動かなくなる事があると思いますが、そういう時は動くまで待っていますか?

A 回答 (5件)

うちの子は座り込むことはありません。

躾の問題です。顔を見て目をそらすまでにらみ付けて、ご主人様に服従させます。お手、お座りの命令をして指示通り動いたら立ち上がって体の脇に沿わせて歩かせます。人間より先に行くと止まって違う方向に歩きます。命令をするのは私だと教えます。人間の選んだ道を人間について歩くのが正しいと教えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

命令ですね。強くリードを引くとしぶしぶついてくるので、今更ですが訓練してみます。

お礼日時:2025/05/26 00:36

>うちのは17kgあって


ウチはコッカスパニエルでしたが 同じ17kgでした。
だっこ というよりは 肩でかつぐ かな。
後ろ向きでしたが心なしか喜んでいるみたいでした。
17歳まで生きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も肩でかつぐ感じです。
17歳、長生きでしたね。
ウチも長生きさせたいです。

お礼日時:2025/05/26 12:21

柴犬はお散歩大好きで途中止まってる子見た事ないです。


うちの子はもっと小さい犬種だけど、ずーっとノンストップでウキウキと着いてきます。
万が一歩きたくないよー!になったら、抱っこして帰宅します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

抱っこできるのは良いですね。
うちのは17kgあって、抱っこがこたえるのです。

お礼日時:2025/05/26 00:33

犬の性格により異なるね



疲れたら、立ち止まり少ししたら、行く子もいれば、行くよって行ったら大人しく行く子もいますからね。

ただ、いつまでたっても動かない子なら、抱いて連れて帰るしかないね。

犬の性格次第かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

リードを強く引けは歩くことは歩くので、今度試してみます。

お礼日時:2025/05/26 00:38

柴犬にかぎりませんが...


要するに「もう、歩きたくない」なので、少し休んでから帰ります。
 もしくは だっこして 帰ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

体重17kgあるので、抱っこが難しいんですよね。

お礼日時:2025/05/26 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A