
バイオハザードの映画を見せてふと変なことに気づきました。
ゾンビに対して格闘先をして首をへし折るシーンがありましたけど、普通に腕が折れたり足が折れたりしているゾンビが人を襲って動いているのに首をへし折っても何の意味もありませんよね?
それでゾンビがやられるのは矛盾してませんか?
そもそもゾンビは体の組織が腐っているのになぜ走ったり人と同じそれ以上の力を出すことができるんでしょうか?
筋肉も腐っているはずなんだから力が出ないはずですよねある家もしないし人を噛み付くことなんかもできませんよね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイオハザードに出てくるゾンビはTウィルス感染者を便宜的にゾンビと呼称しているだけで実際は生きている人間。
新陳代謝が異常に増大しているため通常の人間以上の耐久性や膂力を獲得しており。また皮膚が腐って見えるのも代謝異常のためです。つまり体組織は腐っていない。
耐久が高いと言え脳や脊髄などの中枢神経系を破壊すれば死亡するため頭部や頸椎への攻撃は有効とのこと。
No.1
- 回答日時:
> なぜ走ったり人と同じそれ以上の力を
Tウイルスが独自の筋肉機関を新たに形成するからです。但し脳と脊髄の神経だけは複製する事は出来ないのでそこを破壊すると機能停止します。
:
:
という想像をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 ゾンビの仕組み。 3 2022/11/19 21:26
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- その他(悩み相談・人生相談) ゾンビ映画を見ていて思ったのですが、人間はゾンビにやられないように、逃げたり反撃したりしますよね。 8 2022/12/04 22:27
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ゾンビって、死んで体が腐っているんだから脳みそにウィルスが入っていたとしてもほんとだったら身動き取れ 7 2023/03/22 14:42
- ホラー・ミステリー ゾンビ映画のタイトルが思い出せない 2 2022/08/30 16:49
- その他(趣味・アウトドア・車) 探して欲しいゾンビ映画です! 覚えてるところが途中なんですけど、施設内にゾンビがいて生きてる人達は隔 1 2023/01/11 23:08
- その他(病気・怪我・症状) バイオハザードのゾンビみたいなウィルスによるゾンビ化って、現実的に解釈したらつまり認知症の一種ですか 2 2022/09/17 22:31
- 医療・安全 コロナワクチン後の日本を描く 4 2023/04/16 08:39
- 特撮 夢って訳わからんな、何であんなもん見るんだ? 4 2023/02/08 06:30
- 文学・小説 雀野日名子さんの「ぞんび団地」について教えてください※ネタばれ注意 1 2022/09/28 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゾンビって作れるんですか?
-
ゾンビが溢れかえった世界であ...
-
バイオハザードの映画を見せて...
-
はづき蓮子サンという漫画家
-
家族とみても気まずくならない...
-
ホラーマンガ
-
日本で有名なホラー漫画家って
-
白雪姫はなぜに黒髪?!!
-
30年前くらいに見たホラー映...
-
沖縄のホラー漫画とかありませ...
-
いちばん怖いと思ったホラー映...
-
スーツ姿やスカート姿の女が上...
-
歩きタバコしてる奴に暴言吐い...
-
フリーゲーム(ホラー)
-
ホラーな漫画教えてください 神...
-
「M3GAN/ミーガン」ってリメイ...
-
ゴシック・ホラーとは・・・
-
ホラーも明るいですよネ。ホラ...
-
■ ホラー映画(2)
-
USJのホラーナイトにいる、足が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾンビの仕組み。
-
ゾンビは医学的にムリなんですか?
-
ウォーキングデッドでゾンビは...
-
ゾンビって当然、実在しないの...
-
戦場のメリークリスマスって何...
-
皆さんはゾンビと幽霊どっちの...
-
ゾンビ映画の矛盾
-
ゾンビ映画のキャラ設定が分か...
-
このゾンビ映画のタイトルは?
-
このゾンビ映画のタイトル知り...
-
ゾンビ映画を見ていて思ったの...
-
ゾンビ映画でなおかつポルノ映...
-
鬼滅の刃
-
ゾンビで日本が壊滅する漫画が...
-
おススメじゃないゾンビ映画の...
-
アイアムレジェンドの疑問 ネ...
-
全世界ゾンビだらけの映画につ...
-
ゾンビ
-
死者復活、ウイルス以外のゾンビ
-
おすすめ映画教えてください(...
おすすめ情報