アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピルやめた後の生理について

先月からピルを服用したばかりで今月11/14〜11/21まで生理が来ました。
サンデースタートのピルを服用しています。
来月親知らずを抜くため11/20から2日間飲んで服用をやめました。
すると11/25から出血(生理?)しています。
服用をやめるとすぐ生理がくるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

消退出血の消退とは、体の中から女性ホルモン量が減って行く事を言います。


女性ホルモンが退き消えて行くので、そう呼ぶのです。
だから広義な話では、自然に起きる生理も消退出血に入ると屁理を言う人がいます。
しかし、消退出血という言葉はピルが普及する前には使われていませんでした。

女性の体は脳と子宮と卵巣が綿密な連携を取って、性周期を繰り返しています。
女性ホルモンは卵胞(卵子)を育てたり、子宮内膜(生理血)を作ったりする役割を果たしていますが血液中にも漏れ出すので、脳はその量を絶えず検知しているのです。

血液中の女性ホルモン量が少なくなれば、脳は「今回は妊娠できなかった。」と判断し、子宮内膜を剥がす指示を子宮に出して生理を起こすのです。
一方、ピルを服用しても同じように血液中には合成女性ホルモンが漏れ出して流れています。
偽薬や休薬期間になれば脳は女性ホルモンの量が減ったと判断し、自然な状況と同じように子宮内膜を剥がす指示を出すのです。

ピルを服用すると子宮や卵巣の機能を停止させてしまいます。
だから、自然な性周期に戻るのに3か月ほども掛かります。

ピルを飲んでいる方には、何度も同じ回答をしています。

参考URL(低用量経口避妊薬(ピル)の承認を「可」とする中央薬事審議会答申について)
(経口避妊薬(OC)の安全性についてのとりまとめ資料)
https://www.mhlw.go.jp/www1/houdou/1106/h0602...

その中で、ピルの服用を止めた後の自然な性周期の回復についても報告されています。
以下、
4.妊娠機能に関する事項 (1) 性周期の回復
国内で実施された第III相臨床試験成績*では、OC服用中止・終了後の妊娠機能への影響について調査した結果、全ての製剤で90日以内に90%以上の症例で月経の再来又は排卵が認められた。
第III相臨床試験
    安全性評価対象症例数:  412~932例
    総服用周期数:   6,174~14,084周期(最長33周期)

文献評価
月経再来率(OC服用終了後)
~60日      73.7~100%
~90日      92.4~100%
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
勉強になりました(^^)

お礼日時:2022/11/27 17:24

服用を止めて最初に起きる出血は、全て消退出血です。


自然な生理ではありません。

女性の体は絶えず生理血(子宮内膜)を作ろうとしています。
ピルを飲んで卵胞(卵子)の成長を止めても、子宮内膜は少しづつでも作られてしまいます。

ピルは、万が一すり抜け排卵などが起こり精子と受精し受精卵が出来ても、子宮内膜が薄いと着床できず避妊できます。
それでも子宮内膜は少しづつ出来てしまうので、休薬期間や偽薬服用期間を設けて子宮内膜を強制的に剥がしているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
生理ではなく消退出血ということですね!

お礼日時:2022/11/27 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!