dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事用とか勉強用など
選別したいのですが
ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

Gmailだと「ラベル」で仕分けします。



Gmailヘルプ - ラベルを作成して Gmail を整理する
https://support.google.com/mail/answer/118708?hl …

フォルダと違うので慣れないと使いにくいですが、
「今日のアルバイトのシフトは△△。あと大学のゼミで△△」
とかってのに、<仕事用><勉強用>の両方のラベルを付けるとか可能。

PC、Webからだと「設定」の「フィルタと~」で、受信メールが特定の送信元やキーワード含むならラベルを付けるとか。
メール検索で「バイト」を検索、一括選択してまとめてラベルを付けるとかで後からでも振り分け出来ます。


アプリからはよく分からないですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!