
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10の通知ですね。
セキュリティというよりもサービスの提供といった理由みたい。
指定されたサービスを利用したいユーザーにとっては、設定する
手間を一纏めにしているだけで、任意設定なので無視で大丈夫。
強制するようにはなっていませんしね。(スキップ及び解除可)
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3% …
https://pc-karuma.net/windows-10-disable-get-eve …
ありがとうございます。
「デバイスのセットアップ」とか表示されるから、
「え?」って感じでした。
こういうのはWindows画面の下の通知だけにして欲しいわ。
「迷惑甚だしい」
No.1
- 回答日時:
初期設定画面です。
どうやらこれのようでした。
https://remote.east-flets.net/faq/547#number2
デバイスのセットアップだから、勝手にWindows11にアップグレードされたのかと思いました。
幾らOSがマイクロソフトだからといって、誤解を与えるような画面は
詐欺だと思います。
サービス利用する気が無いのでスキップしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
教えてください google id パス...
-
Hクラブは安全か?
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
Bitlocker について
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
電話
-
何でSNSは、危険と言われたりす...
-
電話番号悪用される ?
-
スマホのパスワードって暗号化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラの文字幅をつめたい
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
Galaxyスマホの機能について
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
VBAの改ページ設定について
-
Access runtimeでのオプション...
-
ps4 のゴーストオブツシマで血...
-
MacでChromeを使っていると指紋...
-
Maya ちょっと特殊な半透明
-
chemdrawについて
-
教えて!gooのiOSアプリ、通知の...
-
* Cookie 設定
-
Photoshopで作成した画像サイズ...
おすすめ情報