重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(1)最初は「ちょっと自分の好みではないかな」と思う人と付き合ってみたら、すごく居心地が良かった……なんていうご経験はありますか?

(2)頭で描いている「好きなタイプ」と「自分に合う人」とは、案外違うもの……なのでしょうか?

(3)異性と一緒にいて「居心地が良いなあ」とか「心が和む」とか思うときって、どんな時ですか?

A 回答 (4件)

(1)今がちょうどそれです!



全然タイプじゃないし、
付き合う前は『この人とキスすることが想像できない』とか思ってました。

結局私のことを好きだと言ってくれることが
嬉しいなと思って付き合いました。

付き合ってまだ8ヶ月くらいですが、この人以外もう考えられない!てくらいになってます(笑)

(2)違いますね!

基本やっぱりかっこいい人(見た目)が好きですが、
理想の人には自分を出し切れなくて無理をしてしまいます。

その点今の彼は『自分に合う人』ですね。

デートの時も私が行くとこを決めなくても全部決めてくれて、しかも楽しいです。

理想の人は、『かっこ悪いところ見せられないから、オシャレなところに行かなきゃ~・・』て思っちゃいます。

(3)一緒にいてホッとするのは、手をつないでる時ですね!

なんかあったかさが伝わってきて、横を向いたら隣にいて微笑んでくれたら、
それで私も笑顔になります。

あとは一緒に寝てるときですね!

たいがい私のほうが後に寝るんですけど、
なんか寝顔見てるとかわいくていじりたくなります。

なんか読み直すと、おのろけになってしまってますね。
スミマセン・・(*^_^*)
    • good
    • 1

(1)他カテで何度か書いてますが、まさに私も今そうです。



初めて会った時「うわっ、すごいおじさんだ…。」と思い、年も離れていて付き合うとか恋愛とか絶対ありえないと思ってましたが、色々やり取りしているうちにいつのまにか恋人→いつのまにか夫となり、今は世界で一番イイ男だと豪語しております(笑)


(2)全く違うと思います。

中身と外見は違いますからね。私の経験だと、外見がかっこいい男の人ほど中身はだらしない人が多かったような…。


(3)二つあるのですが、一緒に楽しく美味しいご飯やお酒を飲んだりする事。彼の筋肉質である二の腕をムニムニさわることです(かなりマニアックかな…)

これは数え上げればきりがないのです。夫との生活自体が心が和みます。こんなに楽しくていいんでしょうかという感じです。

すみません、私ものろけになってしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を寄せて頂いた4名の皆様!どうもありがとうございました!とても参考になりました。どのご回答もそれぞれ納得のいくものばかりで、ホントは皆さんに20ポイントずつ差し上げたいところなんです。あるいはマスター20ポイントと準マス10ポイントを山分け(?)してもいいんです。あるいはいっそ公平を期すためにポイントを付けないというのもありかな、とも思ったのですが、「お礼の意味を込めてポイント付けるように」とのこと。そうもいきませんね。そこでここは私の独断と偏見(?)でポイントを付けさせて頂きました。でも回答に優劣があるとは思ってません。ですので、今回ポイントが付かなかった方も、また機会がありましたらぜひご回答よろしくお願いします!

お礼日時:2005/04/13 21:24

1、あります。

だんだんかわいく見えてくる。。。

2、ぜんぜん違いました。
好きなタイプだと、緊張します。。。

3、相手が、私の、そのままを好きでいてくれるとき。

条件付で「こういうところがすき」といわれると、それを維持しなきゃとか、期待にこたえなきゃとか、無理をします。

逆に、「俺のほうがが正しいから お前があわせるべき」という人とは だめかも。。。それぞれ違うけど、それで良いんだ、という人だったらいいかな、とおもいます。(あ、これも条件なので、私が言うこと、矛盾がありますね)
    • good
    • 0

(1)あります。

好みの顔は、スピッツの草野マサムネなのに、その人は、ものすごく濃い顔をしていました(-_-;)でも、付き合っていくと、自分の性格と正反対であることが分り、まったく喧嘩になりませんでした。

(2)自分に合う人とは、分かれても分かれても、仲直りしてしまう人だと思います。縁があるのかなあ~。これが一方的に好きな人だと、そうは行きません。

(3)どんなにつまらないことを言っても、一生懸命相づちをうってくれたり、レスを返してくれたとき。あと自分が怒ってるのに、まったく怒りのポイントが違うとき。あ、そういう考えもあるんだーと怒りが収まります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!(^_^)とっても参考になりました!

お礼日時:2005/04/12 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!