
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
難しいのではないでしょうか? Apple の iOS で動作する iPad、Google の Android OS で動作する Android タブレット、Microsoft の Windows で動作する Surface 等が代表的なタブレットですが、各 OS の上にそれぞれのハードウェアに応じたドライバが動作していますので、OS 無しとなるとハードウェアを直接制御しなくてはなりません。
内蔵されたカメラで写真一つ撮る場合も、通常は OS と専用のドライバ、写真を撮るためのアプリケーションが必要です。直接制御するには、カメラのあらゆる部分のハードウェアを知っていて、個々に制御をしなくてはなりません。その上に、画面に表示したりタッチパネルで操作するなどの制御を行う必要があります。写真を保存する場合は、ストレージへの書き込みをしなければなりませんね。これらを、OS 抜きで処理するとなると、かなり面倒な作業になると思いますけれど、それらを作成できるスキルはお持ちでしょうか。対象となるタブレットの、ハードウェアの詳細な情報、全回路図と使用デバイス(IC)の仕様が判らなければ、制御ソフトウェアは作れません。
また、「普通のタブレット」 とはどのようなものでしょうか? 全て OS 上で動作する前提のハードウェアで構成されていますので、OS 抜きで動作させるには、OS の代わりに全てを制御しなくてはなりませんので、「普通のタブレット」 等はありません。それは、OS を前提にしている場合の話となりますね。
OS 無しでものを動作させることは可能です。昔は、OS を使うと遅くなるので、直接制御を行う機械が多かったです。アセンブリ言語でプログラムを書いたりして、命令語のステート数を数えたりしていました。
それが、次第と CPU が高速になり、OS 込みでも処理が間にあうようになってきて、最近では何でも普通に OS を搭載しています。その方が、利便性が高いからです。質問者さんは、スクラッチで機械制御を行おうとしていますが、果たして可能なのでしょうか?
※OS 無しのタブレットは、iPad でも Android タブレットでも、Surface でも買ってきて、内蔵されている OS を消去すれば簡単に OS 無しとなります。それでどうされると言うのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
OSの定義も関係してくると思いますが・・
電子機器を動作させるには、ハードウェアだけでなくソフトウェアも必須になり、その動作用ソフトウェアをベーシックインアウトシステム(bios)とかオペレーションシステム(OS)とか呼ぶ訳ですが、コンピュータだとbiosだけでは何もできません。単に信号のやりとりができるだけです。
何かを操作する時点で操作するソフトウェアが必須ですから、その基本的な単純な1つの操作をさせるだけのソフトであってもオペレーション(操作)ソフト、つまりOSと見なせます。
IT申請はセキュリティの問題でしょうから、windowsとかには関係なく、操作できる時点で引っ掛かると思います。
もし、既存有名OS(iOS android widows)以外がOKなら、スパイ装置やウイルスの持ち込み放題ですから、セキュリティ面ではお話になりませんよね?
No.6
- 回答日時:
タブレットでOSが入っていないものはありませんね。
カメラを起動とかでの制御をするためにソフトフェアが必用になりますからね。
OSでカメラを起動させますからね。入力なら、入力ソフトを
ただ、タブレットを製造しているメーカーに対して、OEMで調達すればOSなしってものが調達できます。
でも、カメラがついていてもカメラは使えませんし、入力もできません。
カメラなどを制御するプログラムなどを開発とかすることになりますね。
入力ソフトでも、日本語入力になるとさらに大変になるでしょう。
>具体的には、
iOS android widows
が入っていないものが欲しいです。
Apple社のiPadってタブレットなら、iPad OSになっています。iOSから派生したものですけどもね。
実質的にiOS=iPad OSですけどもねw
TizenってOSも存在しますが、Wear OSとの統合が発表されましたから、スマートウォッチのOSとなるでしょうしね・・・
ほぼスマホやタブレットは存在しませんから
No.4
- 回答日時:
タッチパネル搭載のモバイル液晶モニターということでしょうか?
https://www.yodobashi.com/product/10000000100667 …
ただ、カメラまで内蔵しているものは見たことがないです。
No.3
- 回答日時:
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82% …
・Androidタブレットにしろ、iPadにしろ、OSに関してはユーザーが勝手に削除したり、好きにOSを入れ替えたりする事は出来ない様に作られています。つまり、AndroidタブレットやiPadでOSのないものって言うのはイコール故障品って事になりますね。
上記も故障品のようです
・Androidタブレットにしろ、iPadにしろ、OSに関してはユーザーが勝手に削除したり、好きにOSを入れ替えたりする事は出来ない様に作られています。つまり、AndroidタブレットやiPadでOSのないものって言うのはイコール故障品って事になりますね。
上記も故障品のようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- その他(ソフトウェア) PCで文章を入力して行くのに、口述で文章を入力する事はできますでしょうか? 1 2022/05/30 19:18
- ノートパソコン 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/10 22:57
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- フィルムカメラ・インスタントカメラ アサヒペンタックスSPについて 2 2022/11/14 12:24
- ノートパソコン パソコン立ち上げ時のパスワード入力をなしにしたい 1 2022/09/28 12:06
- その他(買い物・ショッピング) 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/11 11:52
- タブレット 老化した人間です。デジタルデバイスに頼りすぎて無駄にお金を使っていました。 整理をしようと思います。 2 2022/06/14 17:45
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの本体交換修理について 昨日、iPhoneを落下させてしまい、前面ガラス、背面ガラス、背 2 2022/08/22 01:18
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書は要らないと思います。...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレット どんな事ができま...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
タブレットのノーマルカメラは...
-
タブレットでLineは使えますか。
-
ipad, とタブレットの違いについて
-
赤丸のところのように、この形...
-
Office MobileとOffice365
-
今日、久しぶりに「ジョリーパ...
-
ドコモタブレットでの機種変更...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
Windowsタブレット プロスピ
-
OneNoteの画像挿入について
-
学校のタブレット
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
タブレットPC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
補足しますと、会社で使いたいのですがITの手続きが面倒なので、申請しない範囲のものが欲しいのです。
具体的には、
iOS android widows
が入っていないものが欲しいです。
コメントありがとうございます。
さらに補足させてください。
カメラで撮ったものにコメントなど書き込み、
それを保存するような使い方をしたいです。
それであれば普通のタブレットでいいのですが、
IT申請する必要があるので、、、