重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社のお局?さんが少しきついです。社会人一年目の銀行員なのですが、お客さまの前でもっと話さないととか(タブレット受付の時)、もっと色んなことに興味を持たないとだめと言われました。タブレット受付時は、見学を何回かしているにもかかわらず、わたしがタブレットをみて考える時間があったので、お客さまを不安にさせてしまいました。また、メモを取るのに必死であまり周りを見ることが出来ないです。お局さんは、わたしのためにいろいろ言ってくれています。それはわかっているし、たくさん教えていただけるので感謝しているのですが、当たりがきつい時もありしんどい時もあります。
やはり、教えてくれないよりマシと思うしかないのでしょうか。前に、時間がないからごめんやけどビシバシ行くと言われました。悪い人ではなさそうです。

A 回答 (8件)

もう一年目なら慣れてもおかしくないですもんね。

    • good
    • 0

いまどきの子って感じですね。



会社は学校じゃないし、お客にとって新人もベテランも関係ない。
    • good
    • 0

社会人なら当たり前のこと。

貴方に甘えがありますよ。自覚しましょう。
    • good
    • 1

それくらい別にキツくないでしょう。


今までの学生バイトとは違うって事を自覚しましょう。
    • good
    • 1

コンビニバイトしてるつもりですか。


コンビニなら無口で無愛想でろくに質問にも答えられない店員がいても結構ですが、銀行員が顧客にそんな対応をしたら信用問題ですよ。
指導が厳しくなるのは当然です。
しっかり鍛えられて下さい。
    • good
    • 0

体育会系の厳しめ指導の先輩なだけで言ってる事は極めて真っ当です、マウント目的で粗探しするお局さんのカテゴリーではない様に見えます



スポ根漫画を見て、指導は「伸び代ギフト」と気持ちを切り替えて「はいっ、興味持ちます!」「はいっ、もっと話しかけます!」と元気のいい返事をして頑張りましょう

取り敢えず「あいつ返事だけはいいな」とスポ根先輩に言われる所から始めましょう
    • good
    • 0

それも社会人になり仕事する上で必要な経験です。

    • good
    • 0

はい。

そうですか。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A