プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔ピアノを習っていて、現在アコーディオンを弾いています。当時のピアノの楽譜が色々あるので、アコーディオンで演奏してみたいのですが、そのままだと使えません。(特に左手パート)
コードの勉強をしていないので、自分でどのように変換したら良いのかわかりません。
教えていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

> A,C,Eで構成されているからAmを押す、ということがそもそも分かりませんでした。



 ピアノ譜から、たとえば「A,C,Eで構成されているな」ということを読み取ることは、(譜面が読めるんですから、当然)お出来になる、と仮定します。
 伴奏が和音になっていない場合にも、装飾音を無視してリズムの強拍に鳴る音、と考えれば、どんな和音が合うかは大体わかるでしょうし、実際、弾いてみれば確認は容易ですよね。

 しかし、その和音とボタンの名称(Chord名)との関係がわからん、というご質問であろうかと解釈したのがNo.1の回答です。すなわち:

 No.1のlink先で説明してあるように、たとえば(C) のボタンは (ハ長調の)ド, ミ, ソ の和音を鳴らす。(A)のボタンはどうかというと、「Cではじまるドレミならハ長調だが、Aからはじめるドレミはイ長調」という風に相対音階で「ドレミ」を考えます。だから (A)のボタンは(イ長調の)ド, ミ, ソ の和音を鳴らす。すなわちA, C♯, Eの音です。また(Cm)のボタンはド, ミ♭, ソ = C, E♭, Gを鳴らすので、(Am)のボタンはド, ミ♭, ソ = A, C, Eを鳴らす。以下同様。
 ここまではlink先に書いてある。

 で、何か別のことをお尋ねなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/12 23:14

No.1へのコメントについて。



> 演奏自体は大丈夫なんです。

演奏?何の話だろう??ひょっとして、link先をろくに見てないのかな?

各ボタンのchord名とその構成音の対応がわかれば足りるでしょう。たとえばピアノの伴奏パートが主としてA,C,Eの音でできているのならAmのボタンを押せばいい、それだけですけどね。
そういう話ではないとなると、はて、一体何をご質問なのだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
リンク先はちゃんと見たのですが、
先にも書きましたが、コードについての知識がないので、いつもアコーディオン譜にAmと書いてあればそのままそのボタンを押す、というふうに弾いていました。
なので楽譜を見て弾くだけなら弾けるけれど、それ以外はさっぱり、という意味でした。
A,C,Eで構成されているからAmを押す、ということがそもそも分かりませんでした。
そのレベルです。

返信の書き方が言葉足らずで、失礼しました。

お礼日時:2022/12/12 18:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!

アコーディオンは始めて5〜6年経っているので、演奏自体は大丈夫なんです。
ただ、ピアノ譜のコードをそのまま使うにはムリがあって、アコーディオン用に変換する必要がありまして、、、
そのやり方が??なのです。。

お礼日時:2022/12/12 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!