
こんにちわ、パッヘルベルのカノンのピアノ譜、原曲を探して
いるものです。
パッヘルベルのカノンはそもそもピアノ用に作られたものでは
ないからこういうものに原曲というのは存在しないのでしょうか?
なるべくネットからではなく
きちんと本を購入して弾いて見たいと思うので、いいものが
あったら紹介願います。もし原曲が存在しないなら編曲は、
中~上級者位向けだと嬉しいです。(↓のURLのカノンと同程度)
ttp://wagamamamoru.ciao.jp/echo/index.html
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原曲は、パッヒェルベル作曲
「3つのバイオリンと通奏低音の為のカノンとジーグ ニ長調」よりカノン
ですので、ピアノソロの楽譜はすべて編曲物です。
「通奏低音」というのは、最低音を受け持つ旋律楽器(チェロ、ビオラ・ダ・ガンバなど)と鍵盤楽器(普通はチェンバロ)のペアで演奏され、鍵盤楽器の左手は、旋律楽器とまったく同じに弾かれ、右手用の楽譜はもともとありません。右手は指定の和音を奏者がアドリブで弾きます。そのため、CDなどでも、チェンバロの右手はアルペジオであったり、単なる和音であったりします。鍵盤楽器用の左手のみの譜面には、「数字つき低音」といって、譜面に「6」だとか、「4」だとかの数字が書かれています。この数字は今で言う「コードネーム」みたいなもので、ある約束事が決められており、当時の奏者はこの数字を見れば右手の弾くべき和音が分かったのです。この和音を、どのように分散させるかなどは奏者に任されていました。
ピアノ用の楽譜も出だしのところは色々な譜面がありますが、右手をどう弾くかについては、「どれが原曲に近い」という概念はありません。上記のとおり、原曲では右手用の譜面が無いからです。
この「カノン」は、3台のバイオリンで、同じ旋律を、追いかけっこしながら弾かれますので、各々の声部が同じ音域となり、ピアノでは右手の指同士が同じ鍵を叩く場面も多く、各声部を独立させてヨコに歌わす事は至難のワザです。従って、ピアノの編曲にあたっては、原曲に忠実にすべての声部を書いても、実際にピアノで弾くと、和音のかたまりが鳴るばかりで、ヨコに流れる旋律が独立表現できず、訳が分からない重いサウンドとなりがちです。結局、次々出て来るあらたな旋律を浮き立たせるようにするためには、適当に声部を間引いた譜面のほうが上手い編曲と言えると思います。
以上のような見解より、私は、必ずしも原曲に忠実とは言えませんが、弾いてみて美しく響く下記の編曲をお薦めいたします。
http://piano1001.com/lib_0_frame.htm
出版譜が希望であれば、下記の楽譜なら、比較的原曲に忠実な「上級者用」と、声部を間引いた「中級者用」の両方が掲載されています。さらに連弾であれば、声部の衝突がさけられますので、より原曲に近いサウンドが再現されます。
「珠玉の名曲ピアノピース パッヘルベルのカノン」」 (初~中級/上級/連弾) 橋本晃一編 (珠玉の名曲ピアノ・ピース)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/428511693 …
詳しい解説ありがとうございました。
はー、原曲に近ければ美しい音色が出る、
というわけではないんですね。
URLの先の音を聴いてみましたが、大変美しかったです。
この曲なら弾いてみたいと思わせるのに十分でした。
また、もう少しだけ考えて弾き初めてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面について 2 2023/04/24 00:11
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 楽譜のことで質問です 4分の4拍子の曲なのに1小節に4部音符が2つしか入ってな 3 2022/08/28 07:09
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 邦画 邦画「稲妻」に出てくるピアノ曲の題名は? 1 2022/10/21 16:16
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
ピアノ楽譜のト音記号 ヘ音記号...
-
浜崎あゆみの「I am...」の楽譜
-
ルロイ・アンダーソン「忘れら...
-
Aimerのカタオモイのピアノ伴奏...
-
ピアノを習っていても、鍵盤ハ...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
ピアノを独学で練習されている...
-
来週ピアノ伴奏オーディション...
-
ピアノの楽譜が読めません。 教...
-
「ちびすけうさぎのカルロスロ...
-
サックスとピアノのアンサンブ...
-
夏休みの課題の音楽記号の問題...
-
私はピアノ初心者です 簡単な楽...
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
パッヘルベルのカノン、ピアノ...
-
君が代 ピアノ伴奏の楽譜
-
ソロコンの伴奏について
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
このコードは?
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
ピアノ楽譜
-
典礼聖歌 ピアノ伴奏用楽譜
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
青葉の歌を合唱でするのですが
-
君が代 ピアノ伴奏の楽譜
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
相談です。7時間 弾いてもこの...
-
米米クラブ「しあわせになれ」...
-
大地讃頌
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
ゆずの「友~旅たちの時~」の伴奏
-
高校二年生です 今度合唱コンク...
-
ピアノの伴奏をした事のある方...
-
トロンボーンでピアノの譜面を...
おすすめ情報