
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
東横インはビジネスホテルです。
旅行よりも出張需要の高いホテルです。画像のがどこの東横インか知りませんが、駅近なんてまさに出張需要の立地で、観光需要じゃないですよ。>年末年始ってなぜ全国旅行支援が対象外なんですか?
→旅行支援がなくても旅行する人が多い「繁忙期」だからです。旅行支援の目的は、旅行する人を補助するのではなく、旅行の動機付けを行って人の移動を多くすることで、宿泊・交通・観光・飲食などの様々な業界を支援するためのものです。これまでの経験で、繁忙期に人が動くとコロナ感染者が増えるのはわかっているので、それを避けるためにも繁忙期に旅行支援で人の移動にさらに拍車を掛ける必要もないのです。
>年末年始は家で過ごしたいから旅行する人少ないのに。
→そんなことないです。コロナ前、海外旅行に出かける人で全国の空港はめちゃくちゃ混んでいましたよね。全国の観光地や温泉地も、年末年始は繁忙期で、かき入れ時ですよ。家族の多くが一緒に長く休める貴重な時期でもあるので、家族旅行をする人も多いです。
まだ海外旅行は気軽に出来ない状況なので、移動制限のない今年の年末年始は、国内旅行の需要が高くなると思います。
>その証拠にいつも満室の駅近の東横インが空いてました。
>逆に満室になるような日を適用してます。
→元々、東横インはビジネス利用の多いホテルです。せっかく割引があるならば、ビジネスホテルじゃなくてせめてシティホテルを、と考える人は少なくないのでは。
ちなみに、一番最初のGoToトラベルが実施されたとき、うちの地元では、すぐに満室になったのは駅近のビジネスホテルではなく、県内リゾート地の高級ホテルや高級旅館でした。割引があるなら普段よりも良いホテルで、と考える人が多かったのですね。
>もしかして全国旅行支援が適用外だからその日に泊まらないのでしょうかね?
→そうかもしれませんね。逆に言えば、旅行支援のある期間はそれ狙いで満室になっているのではないですか。旅行支援が無ければ、いま満室の日も空室があったかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
出かける人が多数だから、
対象外なんですよ。
じゃなきゃ、対象にするでしょう。
さすがの政治家さんも、そこまで馬鹿ではないよ。
東横インは基本ビジネスの方が利用する。
なので、比較になりません。
それに、1箇所だけを言われても…
全、東横インを調べてから、もう一度、質問してみましょう
No.7
- 回答日時:
年末年始は帰省したり、長期の休みが取れるので、旅行する人は多いと思いますが。
なので、全国旅行支援しなくても、旅行する人は多くいます。
東横インはサンプルとして取り上げるのが不適な例なのでは? もっとランダムサンプリングしないとね。
No.5
- 回答日時:
旅行なら、年越しイベントとかで盛り上がる所のホテル予約するでしょ。
仕事の出張じゃないんだから、遊びに東横インに誰が行くの?
人気ある所は割引なんて無くても普通に満室だよ。
割引しなくても満室になるような日をわざわざ割引適用させる必要が無いと判断したんだろうね。
高速道路も同じだね。
最初は他県への行動制限とか言って連休の高速割引無しにしてたけど、今は行動制限無いはずなのに、年末年始の割引無しにしてるよね。
連休は割引なんてしなくても、皆バリバリ高速道路走るよね。稼ぎたい放題だよ。
政府絡みの策だろうから、都合良すぎだよね。
No.4
- 回答日時:
支援などしなくてもみな率先して旅行するから
無駄な金を使う必要がない
閑散期に客を誘導するのならまだ許容できるが
>年末年始は家で過ごしたいから旅行する人少ないのに。
それは思い過ごしですね
No.3
- 回答日時:
東横インは冬休みもそうですが、夏休みも空いてて高校の対外試合の宿舎になってるほうが多いですよ
年末年始は郷里の実家に泊まるのが自然みたいですし、全国旅行支援を年末年始もやってたら列車や航空機を利用の帰省する人が1番困るでしょ
全国旅行支援は皆が忙しく働いている時期が妥当なんでしょう
No.1
- 回答日時:
>対象外なんですか?
支援しなくても、人が来るから。
>年末年始は家で過ごしたいから旅行する人少ない
国内移動する人は、旅行だけじゃないんですけど。。。。
>その証拠にいつも満室の駅近の東横インが空いてました
ああ、そうですか。www
1つ言えることは、
あなた年末年始、でかけたこととかないんですかね?
ネットでたまたまみつけた1か所の情報だけで、
全国がそう、、、であるかのように思い込むのは、
ただの「世間知らず」ですよ。
1回、年末年始、どこか旅行に行って来たらどうですか?
www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 宮崎市のホテルってコロナ前から取りにくかったのでしょうか? 2021年末から泊まる事が増えたのでコロ 1 2022/12/28 22:54
- 経済 全国旅行支援はどんな目的で始めたのですか? 全国旅行支援が始まる前から満室になるホテルあったから安く 4 2022/10/20 00:17
- ホテル・旅館 全国旅行支援のホテル予約について 1 2023/01/05 01:12
- その他(宿泊・観光) 【緊急】全国旅行支援について教えて下さい! 1 2022/10/01 00:06
- ホテル・旅館 全国旅行支援って要るのでしょうか? 在住エリアを限定してた県民割と違って、全国旅行支援は名前の通り全 5 2022/10/19 19:19
- ホテル・旅館 ウェスティンホテル横浜に安く泊まる方法 1 2023/03/22 15:04
- 政治 全国旅行支援を始めた理由はなぜですか? 別に始まる前からすぐ満室になるレベルだから十分活気戻ってます 4 2022/10/27 18:19
- ホテル・旅館 全国旅行支援は非課税世帯への給付金等よりも 2 2022/10/16 19:06
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援で便乗値上げをしているホテルがあるというの本当ですか? 6 2022/10/11 18:15
- ホテル・旅館 来週の三連休に旅行する人は少ない? 2 2022/10/02 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
DELLサポートに爆発!!
-
「を前にして」について教えて...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
住民票交付について
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
親戚の兄貴は12月中旬に亡くな...
-
30日、31日は会社で平日扱いで...
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
大晦日の食堂は年越しそばで繁...
-
お寺への年始の挨拶
-
なぜ大抵の職場の年末年始休み...
-
幼稚園児や小学生の幼いお子様...
-
29日から3日までの6日間年末年...
-
学生です。年末年始友達と遊ぶ...
-
大阪市内の一人鍋のお店
-
1月1日
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
市役所、区役所の営業開始は?
-
何処にも行かず、家に引きこも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
今日のご飯はなににしますか?
-
お寺への年始の挨拶
-
年末年始の郵便局の営業日
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
「一日ぐらいかかります」で「...
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
正月 労働
-
みなさん年末年始は好きですか?
-
職場に来る配送業者さんと世間...
-
高知で初日の出を見たいのです。
-
声優養成所の日ナレや青二塾は...
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
今日重くないですか?
-
大阪・日本橋電気街の正月営業...
-
詮索おばさん
おすすめ情報