dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰という特定の人物ではなく皆大嫌いなので絶対に付き合いしたくありません。どうすればいいでしょうか?

親から仕送りをもらって親の目が届かないところで自由気ままに好きな事を若いうちにしているのが気に入らないのです。高校以前から携帯電話やスマートフォンを持っていたり方言を話したりやりたい放題なのも癪に障るのです。

A 回答 (2件)

嫌な人となら距離をおき接点を最小か限りなくゼロにしてなるべくなら「居ない人」扱いできるレベルになるくらい疎遠にするのが、本当は得策かも。



離れたくても一定時間一緒に居なければならない状況にある人も多数いるでしょう。まあ、それが現実です。

自分よりはるかに楽をしてあなたが得られない物品を容易に手に入れられたり、親のお金や伝手つ、社会的信用などで恵まれた条件にある人を見ると、人間そんなに天使じゃないからさ、やっかみたくなるし、何より生まれてきてからの絶対的な不公平感に腹立ちを覚える気持ち、もしかしたら極めて人間ぽい自然な気持ちなのかも。

ただ、いつまでもその気持ちを引きずっていると、生きるゲーム、恋のゲームにおいても勝者にはなれません。

話題がそれて失礼しました。

なるべく会話しない。話しかけない。付き合いたくないという気持ちを押し通せない事情がお有りなのかしら。

今、急ぐの。ちょっとお手洗い、と言って離れる口実をいっぱい作る。嫌いな気持ちに無理にふたすることない

勇気があるなら「アンタと仲良くはできない」という態度をハッキリさせていいし。

その人の親の仕送りとあなたとは関係のないことのようにも思えますが。

私は、母子家庭で買えないものが多くて短大時代喫茶店でコーヒーを飲むお金もなかったし、家庭教師、封筒書き等のアルバイトの掛け持ちで過ごした。でも親の出張で外国に連れて行ってもらって遊んで帰り、スカーフも靴もバッグもブランドだった級友と普通に仲良く過ごせたし、癪に障ることはなかった。社長令嬢と私では月とスッポンだから。バイトを紹介してもらって感謝していた。

質問の答えになっていないけど、あなたにはあなたの素晴らしいところが、その人にはない美点もある。それだってあなたの財産。癪に障らなくてもあなたはあなたが思う以上に何かを持っている、と思うわ。

あなたが自然体でいられたら、周りの状況も違って見えるかも。
癪に障る心持ちがあなた自身の邪魔をしているように思えました。

嫌いなら仲良くしない、それで良くないですか?
    • good
    • 0

初対面で、あなたはご実家暮らしですか?と尋ねてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!