
どうしてもうまくいきません。
どなたかご教授をお願い致します。
Accessでフォーム「F_検索」があります。このフォームは条件集中し、サブフォームにデータ表示さます。
サブフォームからセレクタをダブルクリックすると別フォーム「F_コメント」が立ち上がり表示したい。
その表示は、「F_検索」から引き継ぎ、フィールド「試料番号」を検索したい。
「F_検索」と「F_コメント」は別テーブルです。
keyは「試料番号」です。
Private Sub Form_DblClick(Cancel As Integer)
DoCmd.OpenForm "F_コメント", acNormal, , , , , CStr(Me.試料番号)
DoCmd.FindRecord strCondition, acEntire
end sub
どうしたらできるのかさっぱりわかりません。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
とりあえずヘルプをご覧ください。
DoCmd.OpenForm メソッド (Access)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
4番目の引数 WhereCondition で 渡した条件式で フィルターをかける、
ということです。
もし表示されているなら、
リボンの「フィルターの実行」がオンになり
フォームの移動ボタンでは「フィルター適用」となっているでしょう。
ついでに イミディエイトウィンドウで
? screen.activeform.filter エンター で
試料番号='指定した実際の番号'
と表示されるはずです。
> acNormal, , のカンマはどういう意味でしょうか?
3番目の引数 FilterName が省略されている、ということです。
> 型が一致しません
「試料番号」は テキスト型でしたか。(左に寄ってますね)
"試料番号=" & Me.試料番号
を
"試料番号='" & Me.試料番号 & "'"
にしてください。
No.2
- 回答日時:
目的の「試料番号」だけを開くなら 引数 WhereCondition を渡すのが一番簡単です
Private Sub Form_DblClick(Cancel As Integer)
DoCmd.OpenForm "F_コメント", acNormal, , "試料番号=" & Me.試料番号
end sub
OpenArgs で渡した場合、受け取った側での処理が必要になります。
すべてのレコードを開いておいて目的のレコードに移動したいなら
(前後のレコードに移動して、参考にしたい場合など)
いろいろなやり方があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レコードをダブルクリックすると別フォームでひらく
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
サブフォームでのダブルクリックイベント
Access(アクセス)
-
-
4
Access でレコードセレクタが押されたときのイベントは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
YES/NO型の値
Excel(エクセル)
-
6
他のフォームから別のフォームのサブルーチンを呼び出す
Visual Basic(VBA)
-
7
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
8
スクロールバーをVBAで操作したい
Access(アクセス)
-
9
MS-Access レコードセレクタのイベント
その他(データベース)
-
10
ACCESSでテーブルをコピーしようとすると3211のエラーが出てしまう
Access(アクセス)
-
11
Acccessで2つのテーブルから1つのフォームをつくりたい
Access(アクセス)
-
12
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
13
ODBCリンクの際にACCESSでは読み取り専用にしたい!
Oracle
-
14
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
15
Accessのフォームのみ表示させたい
Access(アクセス)
-
16
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
17
Access チェックボックスを利用した絞込検索のクエリ記述
その他(Microsoft Office)
-
18
フォームで入力しても反映されない
Access(アクセス)
-
19
レポートのラベルなどの非表示は可能か?
その他(データベース)
-
20
Access VBA標準モジュールについてです。
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス日付検索について
-
access
-
アクセス2003のサブフォームコ...
-
accessでコンボボックスとサブ...
-
アクセスでこんなフォームを作...
-
【ACCESS2000】サブフォームの更新
-
サブフォーム形式にすると選択...
-
Accessのチェックボックス
-
Access VBA データフィルタの件
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
Accessでサブフォーム側の値の...
-
Access SUMの結果が何もない時...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
アクセスのサブフォーム
-
アクセス メインフォームの条...
-
mumble 管理者 発言
-
サブフォームのデータを「Offic...
-
ネット上でコピペしたデータ
-
ACCESS2007について教えてくだ...
-
こんな【無料レンタルフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報
bonaronさん 説明不足ですみません。
今も色々調べてコード書き換えてみました。
こうなって欲しいことは、
①F_検索で条件抽出、F_sub検索に絞り込んで表示
②絞り込んだ試料番号(主キー)データをダブルクリック
③別のフォームが立ち上がり ←ここまではできました。
④帳票で表示
④番ができません。
よろしくお願い致します。
ご返答ありがとうございます。
完全一致でレコードを表示したいです。
このコードの意味は
DoCmd.OpenForm "F_コメント", acNormal, , "試料番号=" & Me.試料番号
1、フォームを開いて
2、開いたフォーム番号は"2"
3、試料番号を入れる
というようなことでしょうか?
acNormal, , のカンマはどういう意味でしょうか?
"型が一致しません"と出ます。
何度もすみません。