A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
普通に質問文を考えると答えは
練習方法が適切ではない等
自分のレベルに応じて練習方法を見直す必要性
よくあるのが 時間練習、お決まり練習
上達する為には上達する為の具体策やポイントを事前にきちんと掴んで
から行う必要があり、その成果も練習した翌日に確認し、1週間後に確認する
といった感じです、~2週間を超えても上達していないならまるで見当違いの事をやっている可能性もあります
それと共に基礎力はそんなに短期間で向上しないので
あまりにも手の届く事の無い難易度の曲なんかだと半年~1年超えの練習を
続けて漸くスムーズに弾けるようになるなんて事もあり得ます
よくあるのが上達しませんといった質問は短期間で結果を得ようとしている
事が多々あります
上記の いずれかに当て嵌まりませんか?
No.7
- 回答日時:
練習というか、努力の方向性が間違っている。
例:ハーフマラソンで一等賞を取りたい。
正 走るための筋力をつけ、併せて心肺機能の向上を図る
誤 ウサイン・ボルトの走り方を真似る
No.4
- 回答日時:
まず、ピアノを好きになってないから、次に何の為にピアノを練習するのか目標が定まっていないから。
ショパコンに出るため?
プロのピアニストに成るため?
ピアノの先生に成るため?
趣味で弾きたいため?
No.3
- 回答日時:
実は上達してるけど、その事に気づいていないのでは?
目標が高すぎてそこに達していないから上達していないと思っているけど、少しづつ成長しているって事はないですか?
No.2
- 回答日時:
親に無理やりやらされている感で練習する人はそうですね。
自分からやりたい。うまくなりたいと思う人は普通は上達します。またライバルがいて、あいつに負けてたまるかなんて闘志を燃やすのもうまくなる秘訣です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のピアノで音酔い(?)します
-
旅行中 ピアノ練習 こんにちは...
-
バイエル終了後は何をすれば?
-
ピアノ上達法 中級から上級に...
-
私はピアノの練習をしてるけど♪...
-
ピアノ超初心者です。(一曲も弾...
-
バイエルの60番~106番
-
バイエル84番のコツを教えてく...
-
ピアノ経験者にお聞きします。 ...
-
私はピアノの練習をしてるんだ...
-
「バイエル」はやらなければい...
-
★ピアノで曲が弾けるようになる...
-
ピアノの指の使い方に着いて質...
-
ピアノ弾いてると指が痛くなります
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
卓上電子ピアノ
-
作曲家ピエツォンカの生年
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
カシオコードを習った後ヤマハ...
-
ピアノが家にあったり、そうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
ピアノ上達法 中級から上級に...
-
高校生からピアノを学び始めたい
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
一音会、江口メソードの絶対音...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
小4の娘のピアノ、続けさせるべ...
-
音楽知識ゼロからのピアノ(キー...
-
ピアノ、指を速く動かす訓練に...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
IN TERRA PAXの伴奏
-
ピアノの運指について
-
グランドピアノの譜面台の高さ...
-
ピアノの指位置に規則性はある...
-
へ長調の音階の運指
-
鍵盤を見て弾いてはいけないの...
-
ハノンについて
-
調子のいい鍛冶屋 タイが点々に...
-
ピアノをやっている人は指は細...
-
右手と左手で違うテンポが取れない
おすすめ情報