dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼からのクリスマスプレゼントに指輪をお願いしてみたのですが、

・彼氏がいるアピールになるならいいよ
・全然わからないから欲しいの選んでおいて

とのことでした。

まだ付き合って2ヶ月ほどなので、早かったかな?という気持ちもあります。

何より予算もわからない中で、1人で選ぶことにむなしさが押し寄せてきてしまいました。


次会うのはクリスマス当日なので、その日になって「一緒に選んで欲しい」と言ってもいいでしょうか。

もしくは、今回は指輪ではないものをリクエストしようかとも思っているのですが、せっかく買う気になってくれているのに申し訳ない気もします。

A 回答 (2件)

指輪は男性が選ぶにはサイズ感もわからない、デザイン製の好みもわからない、指輪を要望されて、5000円くらいな安いのは買えないしと、かなり難易度高い品物にはなるので、彼も困ってしまったんだと思います。



私は自分から指輪の要望はした事ないし、こちらが頼んで買ってもらうのではなく、彼自身が自分の意思で買ってあげた指輪を彼女付けるのに意味があるのかなと思うので、まだ2ヶ月目だし、指輪もプレゼントとなると予算もするので、印象としては、え?もう指輪?高いし!とはなると思います。

誕生日とかならですが、クリスマスは2人でご飯食べて、気持ち5000円くらいの物を交換で良いと思いますよ。

良く考えたけど、指輪のサイズもあるから、指輪は今回は辞めて、こう言う案にしよう!と変更してみては?
    • good
    • 0

1番楽しい時ですね(^∇^)



男の人は基本的に、長時間のショッピングは疲れるって人が多いから、目星はつけておくのがいいです。

交際2ヶ月なら安いのをおねだりしましょ。

気に入らない物をもらっても仕方ないし、ここは女子主導でいいかと。

メリークリスマス♪ そして、末永くお幸せに(*_*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!