dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットやSNSに物凄く多い障害者叩きなどの叩き・批判・ネガティブコメント(いいねなどの賛同の多さを含む)などは、世間の少数派と聞きましたが、本当でしょうか? 書き込み数や賛同数を見ていたら、どうしても日本国民の大半がそうであるようにしか見えなくて。
そして、これは昔からでしょうか?

あと、ネット右翼と呼ばれるような人も、昔から世間の少数派なのでしょうか?

A 回答 (3件)

>>因みに、障害者叩きや植松聖賛同はどうでしょうか?ネットやSNSは昔から障害者叩きや植松聖は正しいという風潮なので。



私は、LINEやFacebookなどのSNSは、まったくやりません。ただ、パソコン通信全盛の頃からネットを初めて、2chなどは閲覧していますが・・・。なので、もしかすると私の回答は、あまり意味ないのかもしれませんね。

「障碍者叩き」の文章は目にしたことないですし、「植松聖」なんて名前も知りませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

植松聖は、やまゆり園事件の犯人です。

お礼日時:2023/01/08 09:09

何らかの精神病の奴らがほとんどなのでそりゃ少数派になりますわな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
え、殆どが精神病⁉︎

お礼日時:2023/01/08 08:37

ま、インターネットやSNSの意見って、日本全体からみたら、少数派ってことは、割とあると思っています。


昔からね。
ただ、インターネットやSNSから拾ったネタをTVや週刊誌などのマスゴミが広げて、あたかも日本国民の大半の意見みたいに報道することはあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

因みに、障害者叩きや植松聖賛同はどうでしょうか?ネットやSNSは昔から障害者叩きや植松聖は正しいという風潮なので。

お礼日時:2023/01/08 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!