
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
msflexgrid.colalignment(0)=flexalignrightcenter
というように、セルごとにアラインを設定してはいかがですか?
durian_skさん!お返事ありがとうございました!
原因は未だ不明ですが、おっしゃるとおり、
Grid1.ColAlignment(i) = flexAlignRightCenter(右)
Grid1.ColAlignment(i) = flexAlignleftCenter(左)
で、調整することに成功しました!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは、じゃんぬねっと です。
DB にバインドしているのならば、
数値フィールドは右寄せになりますし、
文字列フィールドは左寄せになるはずです。
今回のはソレではない?
じゃんぬねっとさん、お返事ありがとうございました!
うーん。今回グリッドにインプットしているデータは、全て文字列なんです・・。
原因は未だ不明ですが、
Grid1.ColAlignment(i) = flexAlignRightCenter(右)
Grid1.ColAlignment(i) = flexAlignleftCenter(左)
で、強引に調整することに成功しました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
(ADO)フィールド名から取得し...
-
アクセス 横スクロールの分割
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
ADOをし使用して、Accessのテー...
-
データベース操作(DAO)でのフィ...
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
VBAでMODE関数をつくる
-
CString型 全角半角を意識せず...
-
【VB】コンボボックスにデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
2次元のdictionary
-
ACCESSで視覚的タイムテーブル...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessVBAで他テーブルのデータ...
-
クリスタルレポートの式フィー...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
ACCESSデータベースにV...
-
ACCESSで日別集計をする場合
-
Access 追加クエリについて
おすすめ情報