dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死ぬほど羨ましいのですが、得ばかりだと悔しいので一つくらいマイナスの点を教えて下さい。特に男性なら190cmくらいならバラ色でしょうね。大腸がんになりやすそうですが、小柄の人はこの病気以外になりやすいかもしれませんので病気の点は同じだと思います。特に高身長の人間がタバコを歩き慣ら吸っていたり禁煙の場所で吸っていたら物凄く頭にくるのです。

大谷翔平がいい例です。この方が不幸そうに見えますか?

A 回答 (6件)

【背の高いことの短所】


その1:ドアなどに頭をぶつける
その2:天上からぶら下がっている扇風機は最悪
その3:他の人がさす傘の “とがった部分” が目に入りそうになってマジ危険
その4:洗い物をするときに背をかがめなければならない
その5:後部座席やバス座席などの足元が窮屈
その6:飛行機は地獄
その7:シャワーヘッドが胸のあたりにくる
その8:ベッドから足が出る
その9:ベッドから出た足を、 “何か” に引っ張られる気がして落ち着かない
その10:ライブなどで前の方に立っていたら、後ろから文句を言われる(だったらもっと早く会場に来いよ……)

その11:サイズのあった洋服が見つからない
その12:サイズのあった靴はもっと見つからない
その13:「何かスポーツやってるの?」と聞かれまくる
その14:「背が高い=バスケが上手い」と勝手に思われる
その15:プレイの様子を見て勝手に失望される
その16:背の低い人と話すとき、首が痛くなる
その17:他人の頭の汚れが目に付く(フケなど)
その18:下から見上げられるから、鼻毛のお手入れは不可欠
その19:彼氏の “姉” や “おば” に間違えられたことがある
その20:「性転換をしたの?」と聞かれたことがある
その21:子供に怖がられやすい
その22:体のサイズにあった自転車が見つからない(マウンテンバイクやトライアルバイクなど特に)
その23:降雨の時、濡れるのが早い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/14 22:57

高さが低い入口で頭をぶつけて悶絶します。



気に入った服があってもサイズが無い。

歩いているときに急に向きを変えると後ろの人に驚かれる。

暗い場所から現れる時も同じく気をつける。

下から見られる事が多いので鼻毛に注意が必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/14 22:58

仮に、身長が190cmもあったら、とにかく電車に乗っていても、街中を歩いていても、とにかく目立つでしょうね。


どこにいても、見知らぬ人からいつも見られている感じがして、落ち着かないんじゃないかな。

また、悪いことをして、防犯カメラにでも写っていたらすぐに捕まるでしょうしね。
決して、いいことばかりではないはず。
    • good
    • 1

大谷は成功例ですが無能な場合は独活の大木と言われます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/14 22:56

大きい人をビッグマン、小さい人をスモールマンと呼びましょう。


それぞれが役目を持って生まれてきているのです、ビッグマンはその大きい肉体を使う肉体労働の為に特化しているので、農業、漁業や建設現場などの作業に向いてます、スポーツマンもいいかもしれません。
スモールマンは、頭脳労働に特化しています、学者や作家などが向いてます、芸術関係もいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/14 22:58

大谷選手は人を妬まない羨ましがらない物欲がほとんどない。

他人への配慮がすごい。興味あるのは自分で真摯。喧嘩売る奴にも柳に雪折れなし。嫌われる要素がない。だから好かれる。

高身長の問題点
心臓に高い負担かかるので短命。肥っているとより短命。
古い家の鴨井に頭をぶつることがある。最近のドアは2m。
狭いところに入れない。
学校では先生によく当てられる。答えられなくても隠れる穴がない。恥。
独活の大木呼ばわりされる。
高いところに荷物置く係みたいに扱われる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/14 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています