
OSはWIN2000です。
ファイルの関連づけとアイコンの変更の方法についてです。アイコンの変更はフォルダオプションのファイルタイプのタブをクリックしてファイルを選択してやりますよね?そこにないファイル(拡張子)があるのですが、その場合はどうしたらいいんでしょう?今回困ってるのはGIFがない。
また、関連付けるのにアクションは”open”にして、アプリは参照ボタンから選択
してやればそれでいいんでしょうか?なんか、その設定が反映されてないようなんですが。フォルダオプションの設定画面では反映されてるのですが、実際にのファイルを見ると反映されてないです。再起動してもです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問内容がよくわからないんですが、こんなのでどうですか?
ファイルを右クリックしてプロバティからアプリケーション変更でgifを開くアプリを選択してください。(ただしgif用のアプリをインストールして有る事)これで替わると思いますが。
私もWin95から2000に3階級特進したんで苦労しました。
間違ったアドバイスだったらすいません。
No.1
- 回答日時:
前提
質問が良くわからないので
エクスプローラで~.gifをダブルクリックしてもアプリが動作しない
として回答します
回答
1.gifを起動できるアプリがない
2.gifとアプリの関連がおかしい
対策
1.起動出きるアプリをインストール
2.エクスプローラで~.gifをダブルクリック
ファイルを開くアプリケーションを開き
このファイルを開くアプリケーション(c)でアプリを指定
但しこのファイルを開く~はチェックを入れておくこと
ご返答有り難うございます。質問がわかりにくかったみたいですいません。
まず、関連づけはできます。困っているのはその先で、アイコンの変更を
したいのですが、それができないのです。フォルダオプションのファイルタイプ
にGIFが表示されないんです。そこからしかアイコンの変更の仕方をしら
ないのです。
また、JPGはファイルタイプ一覧に表示されます。しかし、IEに関連づけると
アイコンが「e」になるのでアイコンを、詳細設定>アイコンの変更で変えて
見たのですが、ファイルタイプの表示はアイコンがかわったのですが、
実際にJPGファイルを見てみるとアイコンは変わってません。
WINDOWS98ならこんなことなかったんですが、2000になってよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
「開く」ダイアログなどでのフ...
-
XDWファイルが開けません!!!!
-
accessのファイルがアイコンか...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
ダブルクリックで拡張子JPGは開...
-
GoogleからPDFから資料をダウン...
-
exeファイルが実行できない
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを閉じても開いている...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
「開く」ダイアログなどでのフ...
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
ファイルを開くプログラムの選...
-
外字について
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
Media Playerが開かない。ファ...
おすすめ情報