
今京都のおみやげに関する本を作ろうとしています。
そこで、老舗や定番の京都みやげの他に、比較的新しめで、そこそこ流行っている、ブームになっているようなみやげものの企画をたてようと思っています。
しかし、いかんせん、東京に住んでいるので今のホットな情報が手に入りにくく、京都在住の方、関西の方、京都通の方などの意見を聞かせて欲しいのですが……。
これから流行るんじゃない?ってものでも構いません。なるべく早く企画出しをしなければならなく、困っております。お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先日久しぶりに京都駅に行ったら↓の店が出来ていました。
この店のレストランが京野菜を使っていてオリジナリティあり・しかも美味しいので、ためしに買ってみたのですが、とても美味しかったです♪もしかしたらこれから流行るかも?!
京都らしい素材を使っているし、値段もお手ごろ。
今度は遠方に行く時のお土産にしようかなって思いました☆
ちなみに「加茂トマト」がオススメです(^o^)
参考URL:http://www.kyoyasai.co.jp/kyo_station.html
早速HP拝見しました!
京都駅はマフィン専門店なんですね。
京都らしい素材のスウィーツはやっぱり魅力的だなぁ。
参考にさせていただきます!ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
流行っているとはいえないでしょうけど…^^;
昨年の秋に発見しました。
【苔盆】
京福電鉄嵐山駅の「はんなりほっこりスクエア」で
出店していました。(毎日は出店していないらしいです)
色々な形の陶器に苔が入っています。小さな小さな
苔盆もあり、とても可愛いです^^陶器の皿も売っているので
その上に乗せる事もできます。購入すると、細い麻紐の
付いたビニール袋に入れてくれます。なにせ見た目が
可愛いので、色々な年齢層のお客さんが集まっていました。
http://www.babytears.net/home.htm
http://www.babytears.net/coke-garalley.htm
※透明のケースに入れておくと、水やりがラクです。
【お地蔵さんの小路】
二寧坂にあります。昨年?にできた新しいお店で、
「城たいが」さんという方が書かれた、素敵な言葉の
絵ハガキや色紙等が売っています。日本酒や焼酎などもあり
それにはラベルに言葉が書いてあります。私が行った時は
若いお客さんが多かったですね。友達へ日本酒をお土産に
しましたが、大変喜ばれました^^
情報ありがとうございます!
コケ玉は個人的にも大好きなのでいいと思うのですが、常設というか、店舗はないんですかね…?
お地蔵さんの小路は、去年できた新スポットなんですね。
ちょっとみつをチックな感じ(笑)
ぜひ参考にさせていただきます!
No.4
- 回答日時:
補足です・・・
もう定番になっていると思いますが、「一澤帆布」というカバン屋さんがあります。
京都にしかお店がないみたいで、人気です。
http://www.ichizawahanpu.co.jp/
あとこんなサイトもみつけました。
http://www.kyotokanko.co.jp/shop/index.html
教えてgooでも京都のおみやげについての質問が過去にたくさんされているようなので掘り返してみてください。
わざわざ補足ありがとうございます。
やっぱり一澤帆布ははずせないですかね…?
教えていただいたみやげサイトでもまた調べてみます!
No.3
- 回答日時:
おぉっ?!
たわわちゃん……。かわいい……。
お恥ずかしながらまったくしりませんでした。
去年できたんですね。ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
うんことはまたインパクトが……。
ユニークみやげの枠とか作ったらいいのかな?
検討してみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
早い回答ありがとうございます。
HPとネット検索してみましたが、すごい人気みたいですねー!
早速検討してみます。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
鈴虫寺で恋愛についての願い方
-
仕事を終える=「おく」という...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
請問到京都 奈良
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
安井金比羅宮で縁切りの御祈祷...
-
京都の通りの名前 ごこうまち...
-
静岡と兵庫の中間地点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
ホテル佐野家
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
おすすめ情報