dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足の臭いについて相談ですが靴下、靴を履いてからある程度過ごしているとすごい匂いになります。
どういった対策をとればいいでしょうか?

A 回答 (7件)

風呂で足を良く洗うようにするしかないですね

    • good
    • 0

靴の中に雑菌が繁殖している。

しかも湿度が一定時間維持されるので、より繁殖しやすい。

よって、①アルコールで除菌する、②毎日同じ靴を履かずに、履かないときは風通しのよい場所で感想させる、が有効。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり除菌と乾燥させる事とかは大事ですよね!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/14 18:43

僕はそこまで臭くないですが頻繁にシャワーとかバケツに漬けて足だけ洗うことが多いですよ。


足が汗かいたなあとか塩分出てるなあとか脂出てるなと思ったらすぐ分かるので。
塩分って結構ベタベタするんですよね。
だからあなたの言う「ある程度」過ごしたら足を洗えばいいんです。
    • good
    • 0

足の臭い消す粉で検索すればいろいろあります。



安くて確実なのはミョウバン(強力な殺菌力ありミョウバン水はわきが防止にも有効です)の粉です。水に溶かして脱いだ靴にスプレーでもいいと思います。乾かしてください。足にもスプレー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます。
ミョウバンってそんなに良いものなんですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/14 16:26

ミョウバン水でスプレー。


スニーカーなら直にスプレー。

革靴は、中敷きを使用、そこにスプレー。

ミョウバン水、抜群の効果あります。
ミョウバンの殺菌作用で臭いをシャットアウト。

足に直にミョウバン水をスプレーもいいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どっかの通販番組みたいなご回答ありがとうございますw
ミョウバン水が良いんですね!
ためになりました!ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/14 16:25

靴のインソールを革製にすると改善されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
へぇー、革製のものにすると良いんですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/14 16:23

ざっくりと汗の湿気が籠ると菌が繁殖して臭くなります。



1. 汗を吸って乾きやすい靴下
2. 足の消毒
3. 風通しの良い靴
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速のご回答ありがとうございます。
やはり汗が原因なんですね…
通気性の良く、吸水性のある速乾性のものがあるものを履くといいんですね!
まとめられていてすごく分かりやすい回答でした!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/14 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!