
ADSLで常時接続です。OSはWIN・XP、ルーターで3台PCのLANです。
これまでは問題なく接続できていたのに、1台のPCだけが、接続してネットにはつながるのですが、数分後に勝手に接続が切れるというか、サーバーが見つからないという状態におちてしまいます。
でも、ネットワーク接続状態のプロパティを見ると、ちゃんと接続中になっており、接続自体がが切れているわけではありません。そこで、接続の修復を試みるとまたつながります、そして、また落ちる、の連続です。
設定は、ツール→オプション→接続→ダイヤルしないの設定か、ネットワーク接続の存在しない時にはダイヤルする、の設定で正しくなっています。
突然起きた症状で、これまでは、問題なく接続できていました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が過去、TROJにやられた時の症状と似ています。
接続のプロパティを開いたとき、ろくにページ開かないのに送受信のデータ数だけが増えていたら可能性大です。
最新のウィルス駆除ソフトでスキャンしてみては?
No.3
- 回答日時:
メールの設定はどうなっていますか?
メールソフトがわかりませんので
アウトルックエクスプレスの場合で説明します。
ツール→オプション→全般タブ
■メッセージの送受信
新着メッセージをチェックするにチェックが入っている
時間設定をしている
ツール→オプション→接続タブ
■メールの送受信が完了したら切断するにチェックが入っている
以上の箇所にチェックが入っていると、
常駐接続のADSLでも、エラーがでて切断される現象が起きます。
ウィルスやルーターの設定の関係かもしれませんが
念のためメール設定も確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
ルータを使って居たら接続作業という物は待ったkじゅないはずです。
まさか接続ツールもしくはXPのPPPoE接続を使用するようになっていませんか?
もう一度ルータのマニュアルを見て設定を見直して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
ADSL何がおかしいのかわかりま...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
インターネットに同居人が追加...
-
ノートPCの蓋を閉じてスタンバ...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
ADSLの接続について
-
ISDNですが、インターネッ...
-
インターネットが海外接続とな...
-
FFFTPが接続できなくなりました。
-
OCNのダイヤルアップからフレッ...
-
特定のパソコンのみがインター...
-
@スタートとは
-
スタンドアロンPCをLAN接続
-
Windows英語版と日本語版とのL...
-
ローカルエリア接続画面に変な...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット接続の共有は管...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
スマホのネット環境についてで...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
インターネットが海外接続とな...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
シリアルATAのHDDと、IDE接続の...
-
ntt.setupページ
-
不思議!突然、インターネット...
-
インターネット接続
-
PC初心者です。先日msiを購入し...
-
接続が2つ見えてるのですが・・・
-
ローカルエリア接続とストリー...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
IPv6でpingが通りません
-
「インターネットサイトを開け...
おすすめ情報