
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自動切断でなければ
インターネットエクスプローラを
立ち上げてツール-インターネットオプション-接続
-普段使用しているダイヤルアップをクリックして
ダイヤルアップの設定の右下の設定-詳細をクリックし
接続が必要なくなったとき切断するにチェックを入れる
これででバツをクリックしたときに
今すぐ切断すると出ますが・・・
意図が違ったらすみません。
No.2
- 回答日時:
切断をしたいのですよね?
以前ISDNのダイヤルアップを使っていましたが、アナログのダイヤルアップと同様、
自分で切断しなくては切ることはできないと思います。
もしくは、自分でOutlook Express等で「メールの受信が終わったら切断する」
といった設定にするしかありません。
そういう意味の質問でなかったら、補足をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- ノートパソコン モバイルホットスポット 3 2022/06/16 09:16
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- その他(Microsoft Office) Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください 3 2022/12/20 17:25
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接続するものの,すぐ切断される
-
ネットワーク接続について
-
実家でもインターネットをした...
-
Q2に繋がった場合は・・・
-
RealPlayerが接続しない
-
ADSL タイプ2
-
OCNのフレッツADSL接続
-
ADSLになってないみたいです。
-
有線LAN接続と無線LAN接続の併...
-
フレッツ スクウェア接続方法
-
PC、PS2の同時接続の仕方を...
-
1台目のPCを起動しないと2台目...
-
グーグルデスクトップが立ち上...
-
複数のプロバイダ接続について
-
2台のPCでファイルを共有したい...
-
OCNのADSLをアンインストール
-
エアーステーションの接続
-
Windows MeでフレッツADSL接続
-
実家でメール(PC)を読み書...
-
無線LANルータ 接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
正常に接続されました、と表示...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
有線ルーターで、インターネッ...
-
98でインターネットに接続でき...
-
フレッツADSLについて
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
ターミナルアダプターの設定
-
LANを使ってのインターネット接...
-
NTTPR-400KI インターネット接...
おすすめ情報