
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイクの接続端子が USB TYPE-C なので、これをXLR端子に変換してオーディオインターフェースに繋ぎたいということですね。
間違って購入したのは、
パソコンの USB TYPE-C 端子にXLR端子のマイクを繋ぐアダプタ
だったのかな。
・・・本題・・・
(´・ω・`) 残念ですがそのようなアダプタはありません。
マイクを直接パソコンにつなぐようにしましょう。
場合によってはパソコンの 「USB A」 へ繋ぐための変換アダプタが必要になるかもしれません。
いやいや、どうしても『M-TRACK SOLO』を使いたい。
ということであれば、もう一台パソコンを用意して、パソコンのUSB端子に直接マイクを繋ぎ、そのパソコンのLINE OUTからオーディオ出力させて『M-TRACK SOLO』に繋ぎ込めば良いように思います。
用意するパソコンは「スティックPC」のような安いパソコンで良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
そのマイクをオーディオインターフェースと一緒に使うことはできません。
オーディオインターフェースは、アナログ信号をデジタル信号に変換してパソコンに入力する装置です。そのマイクはデジタル信号を出力する仕様なので接続できないのです。言い換えると、オーディオインターフェースに相当する機能をマイク自体に内蔵してるのです。

No.1
- 回答日時:
オーディオインターフェースって事はパソコンと接続するんですか?
Windowsだとすれば、マイクはhmiq1s-xx-rg/gを指定すれば問題ないと思います。
パソコンにType-CがなければTYPE-Aへの変換で事足りるのでは
オーディオインターフェースは不要かと。。。
ちなみにM-Track Soloはわたくしも使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
BSアンテナに50Ω同軸ケーブル
-
太陽光発電パネル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
SATA電源ケーブル
-
LS56 水平スタック vs LS206TMH...
-
テレビの音をコンポから出す
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
分波器さえあればbsは見れますか?
-
百均のhdmiをps5に使ったら画質...
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
受信改造済みのIC-R6を持ってい...
-
LANケーブルの作成について。
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
写真のケーブルについて。
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのビデオ撮影で外部のマ...
-
マイクを通すと声が変わるとよ...
-
マイクの音が急に小さくなる
-
マイクのインピーダンス性能に...
-
マイクの選択(合唱収録)について
-
バイノーラルASMR配信をしたい...
-
オーディオインターフェースで...
-
マイクが認識されません。
-
ワイヤレスマイクについて教え...
-
PCやPS4のゲームを実況する時に...
-
ボーカルの高音が割れてしまいます
-
ウインドジャマーについて
-
SM58とポップガードという組み...
-
スマホアプリのPCM録音はマイク...
-
パソコンによって音質(入力)は...
-
明日ステージに立って全校生徒...
-
コンデンサーマイクの取り扱い...
-
[iBook G4]外部マイクで音声を...
-
マイクロカセットレコーダーを...
-
このICレコーダーに外部マイク...
おすすめ情報
音質を良くしたく、オーディオインターフェースを使いたいです。
色々調べていたら、
『USB CからXLRへのメスケーブル、USBCマイクケーブルプラグアンドプレイ耐久性のある低ノイズ20Hzから20KHzスタジオ用の高サンプリングレート https://amzn.asia/d/h7bfkrL』
こちらの商品が出てきたのですが、使えるでしょうか?