
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>PCの動きが遅くなってきたと感じたときに、レジストリクリーナー等のソフトは使いませんか?
昔は、レジストリが増大して、読込が遅くなるからって使ったことがあるが、今は使わない。使う必要性を感じないから。
それほど重くならないし、重くなったら、キャッシュの削除だけで改善するから。
No.6
- 回答日時:
>PCの動きが遅くなってきたと感じ
使いません。レジストリを掃除したところで何も変化ありません。
妙なツールを使っておかしくなる事のほうが多いです。
>どんな方法で対処されていますか?
まず何か遅いのか
CPUなのかメモリなのかストレージなのか
それとも何かのアプリなのか
遅い原因を突き止めます。
ま、広告に出てくるようなレジストリがどうとかドライバがどうって広告は狙った効果はまず出ないので無視したほうが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
>PCの動きが遅くなってきたと感じたときに、レジストリクリーナー等のソフトは使いませんか?
レジストリの肥大化が問題でパソコンの動作が遅くなることは滅多にない。
マジで。
遅いと感じたら不要なデバイスをデバイスマネージャーレベルで切り離して動作を確認する。
それで改善するなら、切り離したデバイスマネージャーの問題として対策を考える。
デバイスマネージャーの問題でなければ、常駐ソフトを切り離して同様に確認し対策をとる。
・・・
どうしてもレジストリをスリムにする必要性があるなら、
マイクロソフト社純正の
「PC Manager」
を使うようにするかな?
https://pcmanager-en.microsoft.com/
で絶賛無料配布中です。
日本語化されていませんが、まあ、中学生レベルの英語能力があれば大丈夫でしょう。
No.4
- 回答日時:
Microsoftって会社は、そんなソフトは、不良といっていたし、レジストリークリーナーなんて使うなってようなことを言っていたこともある。
有難うございました。
PCの動きが遅くなってきたと感じたときに、レジストリクリーナー等のソフトは使いませんか?
どんな方法で対処されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) PCとスマホのクラッキング、ハッキングに困っています 2 2022/10/09 22:36
- ノートパソコン モバイルホットスポット 3 2022/06/16 09:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- Android(アンドロイド) アンドロイド Chrome PC版サイト使用時について 4 2022/07/22 23:11
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- Word(ワード) surfaceの画面を別モニターに映す方法を教えてください。 3 2022/05/19 17:06
- ドライブ・ストレージ RS232C 通信でエラー(受信が正確でない)がでます。どなたか教えてくださいませ。 11 2022/09/03 11:53
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC Cleaner
SSL・HTTPS
-
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
DATAファイルの開き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
「PC Helpsoft Driver Updated」という表示が出ました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
マイナポータルがオフ!
その他(行政)
-
6
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
7
送信エラーの際、CCには届いている?
Gmail
-
8
老後の貯金って結局どのくらいあれば 生きていけますか?
預金・貯金
-
9
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
10
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR...
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
-
ウォッシャー液について
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
耳栓代わりに消音ヘッドフォン
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
酢・重曹スプレー
-
「固定効果」の意味を教えてく...
-
身近な人より第三者の話しの方...
-
ソルフェジオ周波数の528Hzの曲...
-
PowerMac G4 MDDのグラフィック...
-
凍結防止の為に、水道管にアル...
-
家電屋などで販売している家庭...
-
最強の数字は「358」のようです...
-
脳トレって結局効果あったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
限定的の対義語
-
自動車学校の卒業前効果測定が2...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
時間当たりの改善効果を金額に換算
-
日本語教育で「床面効果」って...
-
効果的、効率的、能率的、の違...
-
「副次的」を簡単に言うと
-
変量効果と固定効果
-
「セールスお断り」ステッカー...
-
過マンガンカリウムの通販 (...
-
トルマリンゴの効果
-
トホカミエミタメとアメノミナ...
-
トルマリンを使用した電気の省...
-
DTM)ステレオエンハンサーの仕組み
-
Accessで縦に情報が展開されて...
-
まず貼る一番について
おすすめ情報