
daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。
daVinciResolve18を最近ダウロードしました。普段はaviutlやfilmoraやpowerdirecterなども使っており、これを気にdaVinciResolve一個でやってしまおうと思い利用を始めました。
一番下に無地の画像レイヤー
その上テキスト+で3つレイヤーを重ね
フェードインで画像が動くのエフェクト付けたらプレビューがカクつきます。
ダビングはこんなに重いソフトなのでしょつか?利用してる方本当に困っていて、、ご回答ぜひお願いします。
対策した手段
●プロキシモードを1/4
●レンダーキャッシュをスマート
●マスター設定の最適化メディアを1/8
当方pc
●メモリ 16×4
●SSDにキャッシュや素材ファイル指定 空きは十分あり
●win11
●gpu rtx3070
●cpu AMD Ryzen 9 3950X BOX
自作デスクトップです。
よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
差し出口かも。
daVinciResolveに限らず映像ソースが記録されている補助記憶装置の転送速度が編集時の快適性に大きく関係します。
システム,キャッシュなどの作業域,映像ソース用の個々は物理的に別な補助記憶装置に分散することを強く推奨します(補助記憶装置は入出力が集中するとパフォーマンスが大幅に低下します)。
No.1
- 回答日時:
動画編集のダヴィンチは、重たいって聞きますね。
私も以前1度使ってみて、これ重たいなと感じて使うのをやめました。
今はPremierPro1択です。
無料の動画編集の中では、1番いいらしいですけどね
そのスペックでカクつくなら、どうしようもないです。
基本、エフェクトとか使えば重くなるのは仕方ないです。
PremierProでも、エフェクト使うアニメーションはカクついたりしますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮った写真を絵のように変換す...
-
SoundEngineでノーマライズでき...
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
フラッシュについて(スクリプト)
-
PremierePro2.0でストロボみた...
-
FLASHで台形変形
-
音作り・・・
-
FinalCutProで次のサンプル動画...
-
UnityのPublishing SettingsでC...
-
After Effects のエフェクト?...
-
このflashを探しています。
-
Elements10 アクション追加
-
Adobe Premiere proでの一番書...
-
FLASH5ドラッグ&ドロップできない
-
FLASHを作りたい
-
ソフト「フラシュ」
-
ブログにユーチュ-ブを使った動...
-
これと同じ、または似てるよう...
-
EDIUS のEffectパレットが出な...
-
VIA. C3に関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築用語で
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
flash flush どちらが正しい?
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
HPのPavillion Aero13-beで動画...
-
AEでアニメ作画風の雷や電流の...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
Premiere Proで稲妻を加工する方法
-
MMDで背景とモデルが同色の場合
-
一括で自動選択切り抜き Photo...
-
document'は宣言されていないと...
-
FireworksMXを用いてのグレース...
-
EDIUS のEffectパレットが出な...
-
イラレのドロップシャドウ以外...
-
エレキギター?の「ぎゅいーん...
おすすめ情報