
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
donald777さん
こんにちはです。
ロボ声のことでしょうか??
最近どのジャンルでも流行の処理ですよねっ!
一般的には、AutotuneというFXで行う物ですがSONAR8 POWER STUDIOのv-vocalでも編集可能です。
やり方は、
(1)録音したオーディオデータでV-Vocalを起動
(2)V-Vocalの真ん中の波形の画面で処理したい範囲を決めます。(選択範囲は青くなります)
(3)V-Vocalの真ん中下にある3つ並んだツマミの"vibrato"を"0"に、"sense"を"100"に設定します。
(4)ツマミの右横の"CORRECT"ボタンを押します。これで選択した範囲が自動的にロボ声になります。
(5)あとはピッチが間違っている個所は、真ん中の波形画の黄色い線を書き加えたり上下にずらしたりすることで細かい補正ができます。
と、こんな感じです。
簡単に紹介したのでわからなかったら申し訳ないです。。
RolandのHPのSONARの連載でV-Vocalでのロボ声の作り方が紹介されていますので参考にしてみてください。
それでは。。。
参考URL:http://mnavi.roland.jp/computermusic/200803_01.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) YouTubeの録音(録画にあらず) 1 2022/09/25 14:15
- グループウェア Teamsの音声を OneNoteで録音したいが自分の声が入らない 2 2022/06/27 09:19
- 作詞・作曲 DTMでのpanの音が左右から流れる様なエフェクトの掛け方 1 2023/05/03 18:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- フリーソフト 声の録音ができるフリーソフトについて 小説の朗読をしたく、パソコンで声の録音・編集ができるフリーソフ 3 2023/01/25 16:41
- カラオケ カラオケのマイクを通すと声が変わる理由 4 2022/07/10 17:29
- その他(動画サービス) OBSのデスクトップ音声でSwitchの音録音する時マイクで音声録音しても別にデスクトップ音声にマイ 1 2023/05/12 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONARの録音で声をテクノっぽく...
-
PhotoshopでVOLVOのロゴをデザ...
-
FLASH MXで困っています
-
アフターエフェクトでいらない...
-
HTML?FLASH? ボタンのオンオ...
-
swfをflaにできます?
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
音声編集について
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
Photoshopのアクションをダウン...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
"判定"の英語表現について
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
MFCでコンボボックスを選択不可...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Norton 2009
-
クラリスインパクトのファイル...
-
波紋を呼ぶ、波紋が広がる・広...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
建築用語で
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
2chの声!?について
-
イラレのドロップシャドウ以外...
-
音声編集について
-
撮った写真を絵のように変換す...
-
FLASH5で、アクセスカウンター...
-
loadMovieNum()について
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
SoundEngineでノーマライズでき...
-
FLASHで台形変形
-
After effectsで地震のようなエ...
-
UnityのPublishing SettingsでC...
-
フラッシュについて(スクリプト)
おすすめ情報