dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのユーザー設定を使って、A商品、B商品、C商品、、、、と表示できるようにしたい場合はどうしたらよいのでしょうか?すみません。教えて頂きたいです!

質問者からの補足コメント

  • お返事ありがとうございます。A商品、B商品、C商品、からJ商品まで続く場合、この先頭のA、B、C、D、E、、、と順にアルファベットを入力してくれる方法がユーザー設定で設定するとできた気がするのですが、思い出せず、困っています。

      補足日時:2023/02/04 09:50
  • お返事ありがとうございます。そのユーザー設定の中で、以前は"A商品''''B商品"''C商品''''D商品''''E商品''と順に一度入力したら昔はできていたと思っていたのですが、やり方がまちがっているのか、それともパソコンが新しくなってそのやり方ではできなくなっているのかわからないのですが、困っています。

      補足日時:2023/02/04 11:17

A 回答 (4件)

https://www.crie.co.jp/chokotech/detail/222/

一旦セルに入力したものをインポートしてみては?
    • good
    • 1

あ~、ユーザ設定リストの事ですね?



ファイルーオプションー詳細設定の中に「ユーザ設定リストの編集」があるので、そこから商品名を登録してください。
(わたしのExcelは古いので、メニューの遷移が違っているかもしれません)
    • good
    • 1

こうかな?



@"商品"
    • good
    • 1

もう少し詳細に説明しないと誰も内容を理解できないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!