

親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携帯で予習してたのですが、お通夜の時は携帯出すのは失礼に当たるので、まあその通りにするとやっぱ数珠の持ち方を間違えてしまい、叔父にめちゃくちゃ怒鳴られてもう参加するなと追い出されました。葬式にも来るな!間違えるやつはここに来る価値なんてないわ!と言われました。伯父も祖父母も人の失敗を許せない人です。
間違えるくらいなら親が亡くなってもお通夜やお葬式に出席しない方がいいですよね?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
相当な堅物な人物のようですね。
そう言う人に限って何で数珠を持って行くのかさえ知らない人が多いのも事実です。
数珠って自分の身を守るために持参し、通夜や葬儀中は身から外
さずに所持するのが基本です。また読経も死者を成仏させるため
と思っている人がほとんどですが、実は生きてい居る人のために
読経が唱えられているです。
だから数珠の持ち方なんて決まりはありません。上記の理由から
身に付けているだけで構わないんです。
一応通夜に行かれて死去された方とお別れをされましたので、別
に葬儀に行く必要はありません。葬儀中や荼毘中は、その方向に
向いて手を合わせるだけで十分に供養になります。また法要時も
別に行く必要はありません。御自宅の方向に向かって手を合わせ
るだけで十分です。
そのような事を言う親戚とは、疎遠状態にされた方が無難です。
No.8
- 回答日時:
どんな持ち方してたのか気になるわー。
そこまで激怒されるんだから、相当な間違いなんですよね?
それとも僕の知らない特別な宗教なんですかね。
行こうと思わないなら行かなくていいですよ。
葬儀告別式なんて自由参加ですから。
その分ボロクソ言われますし、困ったことがあっても頼れる人いなくなりますけど、それも仕方のないことですよね。
No.5
- 回答日時:
どうしても出席したくないのなら無理にとは言いませんが、まあ、普通は出席して下さい。
間違える、ってどんな間違いですか?
細かな決まりごとは宗派によっても違いがあり、少々の間違いはお互いに許容してるものなのですが。
まさかですけど、誰が見ても顔をしかめたくなるような、間違い・・・というより、確信犯で失礼な行為をしたとかじゃないですよね?^^;
No.2
- 回答日時:
なんですかそれ!(怖)普通そんなこと言いませんよ
そんな事どうだっていいから親御さんの時は絶対行って下さい!!
申し訳ないですけどその親戚の人ちょっとオカシイです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
家族葬って、どうですか。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
発達障がいある人が喪主を務め...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
葬儀
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生で給付奨学金を貰ってい...
-
本日、楳図かずお先生のお別れ...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
「私の弟」のことを敬語でどの...
-
祝賀会などの司会で、
-
体育の授業に出席だけして見学...
-
兄弟が死んだ時、嫌いだから葬...
-
『万障お繰り合わせのうえ』は...
-
葬儀のはしごって非常識ですか?
-
一周忌に出席する血縁関係につ...
-
園児の保護者が亡くなった時の連絡
-
仲人を頼んだ方が亡くなったの...
-
高校3年生の自由登校は出席扱い...
-
遠方での祖母の葬儀について質...
-
不適切な言葉遣いは
-
6年生算数 割合(分数)の問題教...
-
大学の教授はうつ病が原因の欠...
-
祖母が亡くなった時の友人の結...
-
大学の成績評価
-
通夜だけに出席する場合、葬儀...
おすすめ情報