
パートの同僚のお父様が亡くなり、パートさんは300円出来ればと
よろしければ香典代として出してくださいと言われました。
細かい話ですが、
パートさんの人数は3人で一人300円
正社員が二2人
契約社員が2人
パートの3人が言われ金額を出すとは限らず、合わせた方がいいと思っていますが
確認して金額を合わせて出す方が正しいですか。
以前、会社でこのような事で香典の集めるた時に赤っ恥をかかされたこともあって・・・
(言われた金額をそのまま渡したらそうではなく、パートさんは500円って
言われたよりも多く礼儀としてマナーとして渡していたようで、後になって知りました。)
このような事があって、
皆と一緒によりも個人で渡す方が個人の気持ちを包むと言う事でいいかなと
考えたこともあります。
他のパートさんと同額を渡す方が望ましいでしょうか。
前回のこともあって、個人的にした方がと言う思いも強くあり、
個人で包みお渡しした方が良いと思うのですが、これはいけないことでしょうか。
皆様はどうなさっているでしょうか。
きちんとマナーと礼儀をもって香典とは出すことが望ましいと思っておりますが、
部署内の意思疎通がバラバラで何とも・・・・お恥ずかし限りです。
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
会社で慶弔費用として積み立て制度がない場合には、一般的に社員間で金額を申し合わせをする事が多いです。
役職が下の人が上の人より多くならないようにするためです。又、経営陣は単独で、従業員は部署や同僚同輩、パートか社員かの勤務形態などでまとめて香典を出すことが多いですね。やはり再度確認なさってはいかがですか。尚、香典にも相場(地域によって増減あり)はありますからネットで「香典、会社」で調べて参考になさるのもよいですね。それにしても300円、500円はいくらなんでも低すぎるように思いますが。一桁間違ってませんか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートのご親族が亡くられたとき
葬儀・葬式
-
会社のパートさんの香典は送るべき?私は20代後半、会社のパートさん(75歳)が先日亡くなりました
葬儀・葬式
-
職場のパートの方のご主人が亡くなりました。 家族葬で香典も辞退とのことです。この知らせは職場のオーナ
葬儀・葬式
-
-
4
明日、友人の親御さんののお通夜に行きます。喪服を持っていないので、上下黒の私服でも構わないでしょうか
葬儀・葬式
-
5
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
6
同居していない実の親が亡くなった場合で自分が喪主ではない場合は香典は出すのですよね? ネットで葬儀屋
葬儀・葬式
-
7
義理の母が亡くなり、これから葬儀です。 初めてのことばかりで何も分かりません。 喪主は義理の父、施主
葬儀・葬式
-
8
嫁側の親族と旅行の話があるんですが(土日)、水曜日くらいから友達と会うから先に子供と実家に帰る為、(
その他(家族・家庭)
-
9
漢字でまともに書けない苗字があるのはどうですか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
-
11
職場の人の親が亡くなった場合 どうしてますか? 会社が香典だすからしない 同じフロアだけで香典集めて
葬儀・葬式
-
12
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
職場からお香典、無いのが普通?
葬儀・葬式
-
14
パートの身内のご不幸に何もやらない社員
子供・未成年
-
15
子供が産まれて、近い親戚にお祝いを頂いて、お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しを
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
18
家族葬では香典を受け取らないのが、最近のしきたりなのかなぁ?!
葬儀・葬式
-
19
義親にお年玉の金額を変えられました 夫の姉の子供(小2・年中)に毎年お年玉を用意して今年で三回目なの
親戚
-
20
福利厚生で受講していた講座の費用返金に関して
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
母の納骨時の父の服装について
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
火葬の際に、遺体と棺ごと火葬...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
家族葬って、どうですか。
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
-
明日父の火葬式なんですが午前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
家族葬って、どうですか。
-
面識ないパートナーの親族への...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
葬儀
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
大叔母の葬儀
-
葬祭会社
-
遺言書に書くこと
おすすめ情報