
No.12
- 回答日時:
自信やや自尊心は持った方が良いですが、威張るのはいけませんね。
性格のせいか無教養のせいか劣等感のせいか・・・。大学行って一番学ぶことって、ね、頭いい人も金持ちも腐るほどいるな、些細なことで調子こいたら赤っ恥だぜ、ってことです。
No.8
- 回答日時:
大卒なのにろくな仕事してない人間は学費と時間をドブに捨てたようなものです。
お前いったい大学に何しに行ったんだよ?って話になる。
そんな社会のお荷物より遥かに立派ですよ。
充分威張る資格はあります。
No.7
- 回答日時:
高校や大学に進学して卒業しても、そこで得るものが必要ない仕事って、世の中には沢山あります。
そういう仕事に従事しようと思っている方は、中卒で仕事を始めるほうが成功する可能性は高いでしょう。
質問者さんは、学歴至上主義の考え方ですね。昭和の「東大一直線」が思い出されます。
No.6
- 回答日時:
あなたのお父さんは立派と思います。
低学歴であることを、全くコンプレックスと感じず、むしろご自身の仕事に誇りを持っておられるのですから。
>高校に行ってないぶん、自分が分からないのでしょうか。
そんなこと、決して思ってはいけません。
立派な父親を持ったことを、誇りに思いましょう。
あなたの年齢がわかりませんが、もしまだ学生の方なら、社会人になれば、世の中は世間が言うほど学歴社会では無い。学歴を気にされる方などそう多く無い事に、気付かれることでしょう。
No.4
- 回答日時:
早いうちから職に就いたぶん、
関する専門知識や技術に自信を持っている、
その表れです。
その手に付けた職で、家庭を守り子供まで育て上げたのですから、
立派なもんです。
逆に言えば、そんな親を尊敬し得ない貴女のほうこそ、
何が間違ってこんな風に育ってしまったんだと、
嘆いているんではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
コンプレックスに打ちひしがれているよりいい。
学歴資格を偽って収入を得ていなければ別にいいじゃないですか。本当は頭イイんですよ。学歴を作らなかったことは残念。後悔先に立たずです。身内くらい親をヨイショしましょう。出世には三代
初代は作業員、子は教員か公務員、孫はエリート大学出て高級公務員から国会議員そして首相か大統領。
ジョンFケネディは祖父が移民労働者、子は大実業家、孫のジョンFケネディは大統領。
質問者さんは金を作り子をエリート大学に入れ・・・頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
6
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
7
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
8
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
9
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
10
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
11
紀州ドンファン事件、被告は無罪判決でした。そうなるとカレー事件も無罪でなければおかしくないですか?状
事件・犯罪
-
12
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
13
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
14
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
15
平気で床に荷物を置く人の気が知れません 電車とかで床にリュックや手さげの荷物などを置く人は床が汚いと
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
17
今年、班長なんですけど、新しく家を建てて引っ越して挨拶に来られない方ってどうしたらいいと思いますか?
引越し・部屋探し
-
18
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
20
買い手のない土地・建物・田畑
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
自分は、国立大学を留年はしましたが、卒業しました。しかし、ろくな仕事しかしていません。父親のほうが、地頭はいいような気がします。