
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通販に限って言えば、現状ですでに通販サイト内にレビューがあって星の数で評価されていますから、あえて別の評価サイトが求められる理由がわかりません。
たとえばスーパーに買い物に行って、「値段は書いていませんからスマホで検索してください」って言われたら面倒で困りますよね。
値札は商品に貼ってあるから意味があるのです。
通販商品の評価も、通販サイトの販売ページに書いてあるから機能するのです。
サービスについては、サービスごとに評価サイトは存在するのではないでしょうか。
たとえば就活においても企業の評価がクチコミサイトで存在していますし、それなりのマーケットがあるサービスは評価サイトも存在しているように感じます。
たとえばスーパーに買い物に行って、「値段は書いていませんからスマホで検索してください」って言われたら面倒で困りますよね
すばらしい例え話、ありがとうございます。分かりやすいです。
ショップ商品ページから分離してあるには、相当のの価値であるサイトレビューを作らなければなりませんね。課題が1つ見つかりました。
分離した評価サイトに価値はなく、逆に不信を招くかもしれませんね。
大変勉強になりました
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
通販ではない、評価専門サイトもあります。
利用者の心をつかむのは、商品の幅広さと、レビューの量と質です。
レビューには誹謗中傷もあり、品質を下げてしまうので、
それらを排除するする作業も必要になります。
それらが育つには、やはり相応の時間が必要です。
根気、資金(サーバー維持経費)、などが長続きしないのでしょう。
利用者の心をつかむのは、商品の幅広さと、レビューの量と質です。
勉強になりました。量も質もどちらも難しいですね。特に質は、評価基準は人により違うので。
誹謗中傷の排除はAIを使って排除しようと思います。
多くの回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
通販市場ですでに商品評価やレビューが飽和状態になっていますよ。
それをわざわざ評価を見るためだけのサイトなんて誰の役にも立ちません。
通販に限らず、サービスでも同じです。
例えば、美容院なら美容院でホットペッパービューティーなどすでに既存のネットサービスが存在しています。
あえて今更レビューサイト作ることにメリットがありません。
飽和状態だからこそ、多くのサイトを研究して、また、差別化して、消費者に受け入れられるサイトを作ろうかなと思います。
ただ、やっぱり飽和状態の空間から突発的に、抜け出すのは困難かもしれませんね。
警告 ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
特定の人物が自分の守備範囲を主観で評価したサイト
通販サイトの購入者レビュー
この蓋パターンは成り立っても
※前者ならその人、サイトの傾向、書き方で判断したり複数の評価記事を突き合わせて材料にできる
※後者なら購入した人というフィルターがある、ときにステマ的なレビュもあるが、それはサイト運営が管理責任あるしパターンがあるから判断できる
不特定多数が自由気ままに書いたものでは参考には出来ないのと
そのサイトの運営者もレビューアーも素性が明確じゃなきゃ何も信用できない
不特定多数が自由気ままに書いたものでは参考には出来ないのと
そのサイトの運営者もレビューアーも素性が明確じゃなきゃ何も信用できない
本当にそうですね。自由気まま、例えば、同じ人で、今日の評価と、明日の評価基準が違えば、一貫性がなく信頼が劇的に落ちますね。
勉強になりました ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アマゾンや、楽天の商品評価以外で、外部のサイトで商品の評価をしている大手、人気サイトはありますか。 2 2023/02/02 11:26
- 楽天市場 楽天市場ではなぜショップの評価が簡単に分かる仕組みがないのでしょうか? 2 2022/09/16 04:55
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- その他(IT・Webサービス) アマゾン評価(素人が書いた評価)とプロが書いた評価、どちらを強く信じますか。 5 2023/02/02 11:47
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- メルカリ メルカリについて至急回答希望です 出品したものが売れて 商品発送後 不備があったみたいで 使えないと 1 2023/03/15 17:45
- メルカリ メルカリで評価を拒否する事は出来ますか? 2 2023/08/04 05:33
- Amazon ネット購入前の、評価を必ず見ますが、良い評価、悪い評価のどちらを信じますか。 8 2023/02/01 14:53
- メルカリ 底辺のたまり場のメルカリ、相変わらずシステムって欠格だらけなんですよね? 1 2022/05/09 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
「この商品の最小注文個数は、2...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
ウーバーや出前館でマックを買...
-
Amazonギフト券でものを買う時...
-
BOOTH という同人誌なども売れ...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
ebayで買ったら日本までの送料...
-
ヤマト運輸の送料について
-
メルカリで購入した香水匂いが...
-
封筒、梱包材の安い店を教えて...
-
ヤフオクの出品・送料表
-
スキーセット(スキーケースと...
-
数日前、メルカリでd払いで払...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
ヤマト便で・・
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
ヤフオクの送料別のときの持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
ヤフオク出品で、送料を落札者...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
じゃんぱら通販で、店頭受け取...
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
ラクマで出品した商品が返送さ...
-
Aliexpress 2個まで送料無料 ...
-
返品した商品が受け付けてもら...
-
まんだらけ っていろんな意味で...
-
以前住んでいた住所に宅急便を...
-
ヤフオク まとめて取引で配送方...
-
関税は「商品代」それとも「商...
-
ネット通販で違う商品が届きま...
おすすめ情報