
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プロバイダが10Gbps対応になって質問者さんもそのサービスの対象になっているのであれば、
その1.光ファイバーの終端装置(ONU)又は光モデムが10Gbpsに対応しているかどうかを確認する
→契約しているプロバイダからレンタルされている物ですから、プロバイダに確認しましょう
その2.質問者さんの環境で10Gbps通信が出来る機器が存在しているのかどうか
→無線LAN(Wi-Fi)でならWi-Fi6E対応のものを、有線LANなら10GBASE-TインターフェースのLANポートが必要になります
・価格.com:NECプラットフォームズ Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12
https://kakaku.com/item/K0001469088/
・価格.com:イーサネット規格:10GBASE-Tのインターフェイスカード 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.as …
・NURO光 乗り換え完全ガイド:10G対応LANカードの基礎知識!NURO光やauひかりの10G回線を導入する前に!
https://www.hikari-au.net/nuro/speed/10g-lan
といった点を確認する必要はあるのではないでしょうか。
まぁ、10Gbpsのサービスが開始されたからといっても必ずしも接続する機器を10Gbps対応にしなければいけない・・・という事では無いと思うのですけどね。
現状で不満が無いのであれば、そのまま使い続けていれば良い訳ですし。
それと、そもそも論ですけれどもLANケーブルはCAT6又はCAT6Aケーブルで十分なので、それ以上の規格にする必要は無いです。
・PC Watch:よく分かるLANケーブルの選び方。CAT.6でも10Gbps対応可能。CAT.8まで速度差を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
・ちもろぐ:【LANケーブル】CAT5 / CAT6 / CAT7 / CAT8でネットの速度は変わる?【性能比較】
https://chimolog.co/router-lan-cat-speed/
・純規の暇人趣味ブログ:LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな
https://jyn.jp/fake-cat7-lan-cable/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
データセンターの秘密
-
NTTネット利用料金
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
教えて!goo
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
CATVインターネットについて質...
-
無線ルータ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PS5 ONUから有線接続
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
PCのネット接続について質問です。
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ルーターの接続について教えて...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
疑問:「みん速」と「FAST]の回...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
CATVインターネットについて質...
-
iPhoneを使用しており、家の光...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
リモート社員のインターネット...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
おすすめ情報