
バッファロー製の「Drive Station」と言う外付けHDDを用いています。
Raid5で組んでいるのですが(もう10年くらい使っていたので)1台にエラーが出てしまいHDDを交換しようと思っています。
内臓されているHDDは4台で各1.5TBの容量です。(1.5TB x 4)
HDDを交換するにあたり、ネットで検索すると容量(1.5TB)のHDDは価格が高いので2TBのHDDを代わりに挿入したいのですが、問題ありますでしょうか?
本当は全く同じメーカーや回転数、バッファなどを合わせた方がいい . . . と言うか、今内臓しているHDDと同じ物を入れるべきなんでしょうが、もし可能なら大きめの容量(2TB)を代わりに使えればと考えています。容量は1.5TB分しか使えなくても気にしません。
私、ド素人で(もしかしたら)アホみたいな質問をしているのかも知れませんが、どーか温かい目で読んで頂ければ幸いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題ありません。
ただし、一番少ない容量になりますので、2TBを1台入れても、1.5TBとしてしか使えません。
そもそも、バッファローなら、非常に高額で販売しているために、古いHDDが倉庫の片隅に眠っているから、同じHDDが購入出来ますが、そもそも、市販には、そんな古いHDDはございません。
ですから、同じHDDなんて入手するのはほぼ不可能ですので・・・
市販のHDDを購入する場合だが、
現在は、主流になりつつあるSMRのHDDをRAID環境には不向きです。
一例
Seagateのコンシューマー向け(NAS、エンタープライス向けではありません)、WDのBlue、Red、東芝のDT02シリーズなどです。
また、WDのBlue、blackについては、RAID未対応のために、RAID環境で使うとエラーが出る場合があります。
ただ、HDDが1台死んだら、他のHDDもそろそろご臨終になる場合があります。
今のうちにバックアップをするか、他のNASシステムへの交換を前向きに検討して下さい。
新しい交換したHDDを取り付けて同期中に高負荷になりご臨終になる場合があります。
ご意見ありがとうございます。
色々と勉強になりました。私もRAIDに過信するのは危ないと思っているのでバックアップは別のHDDに既に取ってあります (^^)
修理よりも新品のNASを検討しよーと思います。
No.2
- 回答日時:
容量の大きなHDDへの交換は、問題ありません。
使い続けるなら、同時期に使用開始した他のHDDも近いうちに問題が起きる可能性が高いので、1台ずつ交換して同期が完了してから、4台すべて交換することを推奨します。
しかし、RAID 5 は HDD を交換して同期中に、別の HDD でも問題が発生することがあります。
10年前の製品を使い使い続けるより、新しい製品を購入してデータをコピーすることを強く推奨します。
RAID 5 は同じ HDD を使用した方がよいです。理由は、異なる HDD ではタイミングが不揃いになり、速度が低下する可能性があるからです。
ご意見ありがとうございます。
確かに同時に使い始めたので他のHDDがいつ壊れてもおかしくはないですね (-_-;)
HDDも安くなったのでRaid組まなくても8~10TBのHDDを購入した方がいいのかも知れません (^^)
No.1
- 回答日時:
DriveStationのテレビ・レコーダー録画用1TBが税込11,990円で、パソコン用RAID5の4TBが税込73,240円です。
https://www.buffalo.jp/product/child_category/ex …
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-ql16tu3 …
貴方が現在使用しているPCやOSで使用可能かはメーカーに確認して下さい。
OSのバージョンが古すぎて使用できない可能性もあります。
ご意見ありがとうございます。
パソコンか家電かを書いてませんでしたね。一応パソコンでOSはWin10の64bitです。HDDの製品自体は古いんですがなんとか動いてます (^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
椅子のガス圧
-
女性はどうでもいい人とLINE交...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
防毒マスクの吸収缶交換時期に...
-
コンビニで買った商品を レジ会...
-
HDD搭載型レコーダーのHDD交換
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
購入したCD 『どこまでが不良品...
-
割れた洗面台を直すには?
-
OptiPlex GX520のCPU交換
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
スナックで働いてる19歳です 最...
-
SSDの交換
-
BIOSの交換方法
-
今年から新卒で働いている女な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
椅子のガス圧
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
女性はどうでもいい人とLINE交...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
高齢者のペースメーカの電池交...
-
指導教員とのLINE交換
-
購入したCD 『どこまでが不良品...
-
防毒マスクの吸収缶交換時期に...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
-
スナックで働いてる19歳です 最...
-
収入印紙の破損
-
どうってアプローチすればいい...
おすすめ情報