電子書籍の厳選無料作品が豊富!

詐欺・詐欺・詐欺・・・なんで厳罰化しないの?

とにかく! いたずら動画、詐欺、強盗など

現代版の犯罪抑止でもある「厳罰化」が急務では?

衆院本会議で、法定刑を引き上げる政府提出の

「刑法改正案」の討論・採決が急務ですよね?

国会議員は当選すると働かないの? NHKは綺麗ごとしか語らないの?

もっと国民が騒がないといけませんか?

質問者からの補足コメント

  • あなたは!全く間違っていますね!!

    例えば、スシローさんの毅然とした対応を強く支持致します。
    いたずら動画ですが
    スシローはそういう「客の2次被害」を思って厳正に望んでいるのでは?
    損害に対する賠償をしっかりしなければ示談にはできませんよね
    加害者である人もその親も暴落されてしまった賠償をただの謝罪をすればいいという甘さが
    今回のような原因を作ってるのかもしれません。
    反省と軽く思うのではなく、重く受け止め「厳罰」し
    社会の重さも感じられるようになって欲しい
    時代が変わり社会のモラルが大きく低下し
    性善説全体の営業が困難な時代になったと認識すべき
    こんな時こそ消費者はしっかりとした対応をしている企業を応援すべきで
    そうしなければ、景気はますます冷え込んでしまい
    企業は安全安心な環境維持を維持する為に
    反省と軽く思うのではなく、重く受け止め「厳罰」にするべきです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/05 12:40

A 回答 (10件)

厳罰化した方がいいです。

犯罪抑止ですよね?
犯罪を抑止するには、犯罪から得られるメリットよりも刑罰の方が重いから減るわけです。
飲酒運転も厳罰化で減りましたよね。

厳罰化が犯罪を減らすかどうかわからないなんていう人間は、自分で犯罪をしたい人の言う言い訳ですよ?
犯罪をしない人にとってはなんの影響もないのですから。

イタズラ動画投稿で100億でるアメリカではそう言うことが起こらないのが証明となっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全く仰る通りです。

私たち犯罪を犯さない健常者は厳罰化でも何の問題もありませんよね

イタズラ動画投稿犯も損害賠償の高額化にするべきで

実費で3000円程もらっても170億円もの損害に対応してないですよ。 

法曹界がお花畑なのか国会が花畑なのか・・

お礼日時:2023/02/05 11:08

わたしの最初の回答に対しての貴方に対する回答として文献を示しただけですが。



その文献に対して

『犯罪抑止力としての投獄の有効性』の理論を示して下さい?

ってどういう意味でしょうか。
文献にそういった内容が例示されていることを聞きたいのか、新たな観点として

『犯罪抑止力としての投獄の有効性』の理論を示して下さい

という質問をしているのか

『犯罪抑止力としての投獄の有効性』の理論についても文献を示せといっているのか 

わからないですね。
貴方が抑止を最大限にすることは分りました。ただ、私は回答者なので別に貴方のその感想に対して何も疑問に思わないのでそうですかで終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは!全く間違っていますね!!

例えば、スシローさんの毅然とした対応を強く支持致します。
いたずら動画ですが
スシローはそういう「客の2次被害」を思って厳正に望んでいるのでは?
損害に対する賠償をしっかりしなければ示談にはできませんよね
加害者である人もその親も暴落されてしまった賠償をただの謝罪をすればいいという甘さが
今回のような原因を作ってるのかもしれません。
反省と軽く思うのではなく、重く受け止め「厳罰」し
社会の重さも感じられるようになって欲しい
時代が変わり社会のモラルが大きく低下し
性善説全体の営業が困難な時代になったと認識すべき
こんな時こそ消費者はしっかりとした対応をしている企業を応援すべきで
そうしなければ、景気はますます冷え込んでしまい
企業は安全安心な環境維持を維持する為に
反省と軽く思うのではなく、重く受け止め「厳罰」にするべきです。

お礼日時:2023/02/05 12:40

一般人は犯罪しないなんて書いてあるけど冤罪になる可能性もあるよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/02/05 12:34

その理屈が通るのであれば、法定された罪は全て死刑にすればよいでしょう。

それで貴方は社会が安定化すると思いますか?
貴方の最大限の抑止の定義はどのような考えで裏打ちされた抑止なのか丁寧に説明しなければ、ひろゆきの決め台詞である「ただの感想」という詭弁に打ち負かされてしまいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『Criminal Deterrence Research: Toward a Policy-Relevant Agenda』(Michael Tonry and Norval Morris, Eds., 1986)
『The Effectiveness of Imprisonment as a Deterrent to Crime』(David Farrington, 1989)などです。

  ↑ ↑

『犯罪抑止力としての投獄の有効性』の理論を示して下さい?

私は抑止を最大限にするべきと考えておりますが

お礼日時:2023/02/05 12:22

同じカテの範囲内での質問なので回答しますね。



犯罪抑止としての投獄は、
●犯罪者に対する直接的な制裁
●社会からの犯罪者への距離を確保することによって犯罪を抑制する効果の期待
●投獄は犯罪者に対しての修正・教育を行うことができる環境の提供することの期待

です。

一方で、投獄だけで犯罪者が本当に正しい行動に転じるかは不確実であり、投獄によって犯罪者と社会の間のギャップが広がる可能性もあります。投獄環境の改善や、犯罪者に対する適切な教育・支援を行うことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、犯罪者に対する適切な教育・支援を行うことが大切ですが

その犯罪を「最大限の抑止を持って行使」をしないと

そもそもの犯罪者を助長し「犯罪を犯しても」となります。

お礼日時:2023/02/05 11:47

新たな質問は新規で作成しましょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとう御座います。

お礼日時:2023/02/05 11:48

例えば、 『Criminal Deterrence Research: Toward a Policy-Relevant Agenda』(Michael Tonry and Norval Morris, Eds., 1986)


『The Effectiveness of Imprisonment as a Deterrent to Crime』(David Farrington, 1989)などです。

これらの研究では、犯罪者が罰を恐れずに犯罪を繰り返すことがあるという結果が示されています。犯罪者が厳罰を受けることを恐れない理由には、厳罰が適切でない、罰が弱すぎる、または犯罪者が罰を受けないことを期待しているといった理由が挙げられています。

また、厳罰化が犯罪者に対する抑制効果をもたらさないことを示す研究でいうと
『The Effects of Incarceration on Offending: A Meta-Analysis of the Literature』(C. Chen, S. M. Coggeshall, and M. P. Jacobson, 2006)
などですね。これらの研究では、厳罰化が犯罪行動を抑制することについては限られた効果しかないことが示されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『犯罪抑止力としての投獄の有効性』の理論を示して下さい?

お礼日時:2023/02/05 11:35

犯罪者が罰を恐れずに犯罪を繰り返すことがあるという結果が示された研究、犯罪者の人格や環境などに対する影響を無視しているといった観点もあります。

また、厳罰化に伴う懲罰の不公平さや不当な行為などによって社会の不安が増大することも指摘されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか 

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2023/02/05 11:31

厳罰化に関するこの立場は、犯罪社会学や犯罪経済学の分野で検討されています。

一方では、厳罰化が犯罪者に対する警告効果をもたらすと考えられていますが、他方では、厳罰化が犯罪者に対する抑制効果をもたらさない、または犯罪を助長する可能性があると指摘されています。このような検討は、犯罪の原因や犯罪行動に対する人々の反応などに関連する多様な要因を考慮することによって行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪を助長する可能性があると指摘されています。このような検討は、犯罪の原因や犯罪行動に対する人々の反応などに関連する多様な要因を考慮することによって行われています。

  ↑ ↑

ですから誰が言ってますか? あなたが?ですか?

お礼日時:2023/02/05 11:27

厳罰化(stiff punishment)が犯罪を減らすかどうかは議論があります。

一方では、厳罰化が犯罪者に対して威厳を持たせ、抑制効果をもたらすと考えられています。他方では、厳罰化が犯罪者のリスクとリターンのバランスを変えることによって、犯罪を助長する可能性があると指摘されています。また、厳罰化が犯罪を減らすことを証明する根拠は確立していないとも言われています。

実際に厳罰化が犯罪を減らすかどうかは、地域や犯罪の種類、犯罪者の構成など、多様な要因によって異なります。犯罪抑止のためには、厳罰化だけでなく、教育や社会経済政策、犯罪者のリハビリテーションなど、複数のアプローチが必要とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳罰化が犯罪者に対して威厳を持たせ、抑制効果をもたらすと考えられています。他方では、厳罰化が犯罪者のリスクとリターンのバランスを変えることによって、犯罪を助長する可能性があると指摘されています。

    ↑ ↑

そんな話し聞いたことがありません。 誰が考えているんですか?

親・先生・大人が子供を叱らず子は育と?

お礼日時:2023/02/05 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!