
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クラウド(オンラインストレージ)にアップしていると、基本的にみようとしたら、ダウンロードしなければいけないよ。
GoogleフォトとかAmazon Photoのアプリなら、バックアップしてクラウドにある画像もそのままローカルにあるように見えたりしますけどもね。でも厳密には、一部をキャッシュにダウンロードしていたりする。
Googleフォト 15GBまでは、無料。 Google Oneなどに課金すればストレージ容量を増やすことが可
Amazon Photoは、Amazon Prime会員は、画像のみ無制限。動画は5GBまでは無料だが、追加容量が必要となる
クラウドに動画をバックアップしていたとしても、一部になると、ローカルに保存して再生しなければ、通信速度が追いつかない場合があります。
No.4
- 回答日時:
こちらのURLをご参照ください。
【動画や写真を無料で保存!個人向けクラウドストレージサービスを比較&おすすめ】
https://www.leawo.org/jp/tips/cloudstorage-1407. …
No.3
- 回答日時:
iphoneは、SDカードがつかえないのでほとんどの人はストレージ足りない問題に直面します。
これはアップルが有料でicloudを使わせる為の策略なのです。
なので基本的には、容量たりなければicoudを使う、それで足りなければ課金です。
アンドロイドだと、SDカードに溜め込む事が出来るしグーグルフォトも使えるしでストレージ不足になる事はないです。
ストレージたくさん使うよって人はそもそもiphoneつかうべきじゃない。
もしくはPCの方へ移すとかしないとそうなってしまう。
No.2
- 回答日時:
パソコンや企業でよく使われているOneDriveアプリオススメです。
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive …
パソコンでOffice360(WordやExcelなど)を利用している場合は追加料金なしで1,000GB使えるので、通常利用で埋まることはないかなと思います(パソコンやOfficeがない場合は無料ですと5GBまでです)
iPhone、パソコン、スマホ、タブレットで共通して使えますので、
今後新しくiPadを買ったとか、iPhoneからAndroidのスマホに乗り換えたという時もそのまま引き継げます。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iPhoneストレージとiCloudストレージの同期について。 iPhoneストレージは本体の容量。 1 2023/04/29 23:18
- Google Drive iGoogleフォトのみ保存する方法 iPhoneの写真の中にある動画や写真が溜まり iPhoneス 1 2023/03/11 10:47
- iCloud iCloudの写真の容量が増えなくてiPhoneストレージの写真の容量が増えるんですが、これってちゃ 2 2022/11/30 16:35
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) クラッシュを体験したことのない、無料クラウドストレージ(オンラインストレージ)はありますか。 1 2022/08/17 08:44
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- iCloud iCloudのストレージを減らしたい...。 5 2022/08/09 20:20
- iCloud iPhoneのストレージが写真でいっぱいになったのでiCloudの容量を増やしました どうやって写真 4 2023/02/19 23:56
- iPhone(アイフォーン) iphoneのicloud写真データ移動について 3 2022/11/28 18:11
- iCloud 今まで容量が足りなかったのでiCloud写真がオフになり、アップデートされなくてiPhoneストレー 2 2022/11/28 00:15
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージは空いているのにバックアップできない 6 2022/06/10 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
1TB SSDは多い方ですか?
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
ノートパソコン SSD換装 注意す...
-
SSDの速度が遅い
-
写真2000枚もないんですけど、...
-
もうスマホの内蔵ストレージが ...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
内部ストレージ化
-
TX550LS ハードディスクの交換
-
SSDもHDDもNTFSと標準のアロケ...
-
SSDモデルとOptaneモデルの選択...
-
垂直磁気記録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
iPhoneストレージの容量が写真...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
古い外付けHDDから新品外付けHD...
-
micro SDカードのデメリットに...
-
USBメモリ。信頼できるUSBメモ...
おすすめ情報
どのオンラインストレージでも閲覧するにはダウンロードしなければならず、ローカルの容量が増えるんですかね?