
はじめまして。34歳独身女性、1人暮らしです。
現在、結婚願望、子供を持ちたいという願いを持っています。
恋愛経験は、1人。4年付き合いましたが結婚には至りませんでした。
7年程、彼氏がいません。出会いもなく今に至ります。
魅力がないので彼氏もできず独身のままというのが大きなコンプレックスです。
私が自分に自信がない原因は、家庭環境にもあります。
母親が今でいう毒親です。愛情を受けず言葉の虐待をうけ、親なら無条件で子供を応援するかと思いますが、幼少期からずっと味方がいない孤独状態でした。
母親と楽しく会話した経験もありません。
ちょっとした食事の雑談、たわいもない会話。
こういった会話も家庭環境で学んでないので人との雑談、人間関係が今でも苦手です。
おまけに離婚したので、夫婦の会話(歩みよる、許しあう寄り添う等)も記憶にありません。
お付き合いした際には、男性との会話も分からず女性として至らない点があったと思います。
悔しい想いでいっぱいです。
20歳過ぎると自己責任ですから、歯を食い縛ってマナーレッスンや雑談力、人間関係を学ぶ社会教育の場に出向き、自分に投資を7年程してきました。
今では、以前よりかは人間関係も向上し楽しめるようになってきました。
ただ、まだまだ普通の人に比べるとスキルが足りません。
私も、普通の人のように結婚して、子育てもしたいです。
好きな人と一緒に住み安心したいです。
この年齢で、独身だと人間的に問題があり、魅力がない人だと思われているように感じ辛くなることがあります。
未婚で子育て経験ないと女性としても経験不足な上に大人でないということを、他人から言われたこともあります。
仕事場の若い男性から、そろそろ子供を産まないと卵子が劣化するけど大丈夫?とふざけて言われたこともあります。
やはり、34歳はもうおばさんで、結婚は難しいのでしょうか。
胸を張って生きたいですが、自分は価値がないのではないか?とも感じて辛くなることもあります。
何でも結構です。アドバイス頂けましたら幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確かに未婚者は未熟とか言う人も居ますが、結婚し出産したからと言って立派になれるわけでもないですよね。
失礼だけど、お母さんの事を尊敬してはいませんよね。
むしろ反面教師。だから世間の言うことは間違っていると思って良いと思いますよ。
質問者さんは婚活などされていましたか。
普通の人と比べると、とありますが、そのおそらく普通の人々の婚姻率が低下しています。
自己投資・勉強も立派ですが、どちらかと言えばそれよりも、出会いの数・目標(どのような人と結婚し、どんな家庭を作りたいか)・戦略(そのために何処へ行き、どういう人に好かれれば良いのか)を考えた方が早道だと思うのですよ。
34歳であれば、20代とは違う戦略を練っていく必要もあると思います。
以前よりも未婚率が上がっているということは、それだけまだ独身の男女も多いという事です。
婚活をがんばってください。
No.4
- 回答日時:
率直に回答しますと、ご質問者さんはお若いと思います。
正直に言うと、私は家庭内では「何も話さなくても自然な関係」が理想なので、無理にお話しなくてもいいと思うタイプです。
また、結婚は相性が合えば成立するもの、だと思います。それを可能性としてはじき出せるデータは信頼できるのかどうか疑問ですし。あくまで他人のお話ですから。そのデータや情報の中に、ご質問者さんが入っていたとしても、今は違う!でよいですし。
私は都内在住の46歳会社員男性です。
独身で子供もいない私が回答するのは迷いましたが、ご質問文のように結婚に対して難しく考えすぎなくても良いような気がしたので。私の祖父母の世代や親族、既婚者の友人たち、これまで出会ってきたご夫婦などをいろいろ見てきて思うことがあって。
そもそも、ご質問者さんとお相手のお話は世界に唯一無二の関係ですから。他人のカップルの可能性は考えなくて良いと思います。これから出会ったときに、お相手と愛情を育んでいくことだけお考えになっては?
家庭内でのちょっとした雑談…苦手であれば無理しなくてもいいと思いますけど。
大人しくても、口数が少なくても、コミュニケーションの言葉や振る舞いはいろいろありますから。出会ったお相手と長年生活していく中で、慣れてくれば些細な言葉のやり取りも自然になっていくでしょうし。
それに、結婚前から経験豊富で結婚したり、子育ても前もって準備万端であれば間違うこともないはずですし。いろいろ試行錯誤することがあるのが現実ではないかと。何かあったときには、お相手やご家族と相談なさればいいと思います。協力するとか。一人で対応しようとせず、一人でできないことは義理のご両親にも相談したり。
私の母(76歳)が昔から「子育てをしながら親になっていくものなんだよ」
と私や姉妹に言っていました。事前に完成した親ではないと。母は24歳で結婚して、父は婿養子でした。父の方が婿養子としていろいろ大変だったようで。
私の父は9年前に他界しましたが、現在でも婿養子のパーセンテージは一桁だと思いますが、昭和20年代生まれの父の世代では珍しくて。準備どころか情報もなく結婚した様子でした。相談できる人もいない地方にやってきて。
私の両親を見ていても、結婚してから知ったことばかりだったと思いました。
年齢のお話については、今の時代で考えると、どの世代も10年は若返っていると思います。誰も年齢よりも若いというか。芸能人だからとか、特別だからといったことではなくて、健康でいたり、興味の対象になる情報がたくさんあるから生き生きしている人も多いような。
私自身は、生まれつき血液が固まりにくい持病があって、体調管理も大変ですし、これまでにいろいろあって16歳の時に生涯独身を決意して今に至るのですが、たしかに独身でいることに珍しい理由かもしれないです。ただ、楽しいこと、生きる目標もあって今は自分のペースで良いなと。
ご質問者さんの仕事場の男性の言葉に関しては、「ひどい」と思います。そういう発想もない私としては驚きました。そんな事実はないと思います。
可能であれば、周りの既婚者の方々の出会い方や結婚生活のやり取りなどで良い参考になるケースは取り入れるくらいで、あとはご自身の素直さ、相手に対して誠実であることが重要だと思います。信頼関係が何より大事では。
また、「類は友を呼ぶ」というのは真実だと思います。
自分自身が楽しいこと、良くなること、心地よいことなどを取り入れていくうちに、自分もそういうご縁がやってくる気がします。快く過ごしていると快いご縁がやってくるような。
普段の生活の中で、ご質問者さんが楽しい、うれしい、と感じられることをしたり、人に対しても「ありがとう」と発するようにしていると流れも変わっていって、今までと違うご縁もやってくると思います。
ご質問者さんの気分が良くなる言葉に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
自分に自信が無いのは,その人の性格と思います学生時代,毒親のいる家庭の友達は不良の仲間になり警察のお世話に自信だけはありましたが,それが仇に。
子供は小さい時は親を愛してくるので結婚を望むなら結婚相談所など、レベルを下げるなら結婚は出来ると思います。男性が多い建設関係の仕事ならかなり独身がいますが良い性格の独身は少ない。そんな職場なら独身の女性はモテますNo.2
- 回答日時:
不味い料理なら男性は誰でもできます。
男性がこの人を嫁にしたいと思うのは、料理が上手い人です。
料理は結婚してから、男性に教えれば問題ありません。
料理が上手い。愛嬌がある。エッチが大好き。どれかあれば、モテモテでしょう。
世間では、仕事ができるとか何とかかんとか言っていますが、嘘ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
心が狭い私ではやはり結婚は無理でしょうか
婚活
-
孤独を避けるための結婚
婚活
-
完全に孤独になりました。 独身でも大丈夫なんですか?
婚活
-
-
4
161cm63kgのデブとヤルのはきついですか。女です。
SEX・性行為
-
5
生活費のために婚活するのはおかしい事?
婚活
-
6
親のクレカで買い物
その他(家族・家庭)
-
7
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
8
二月七日ですが、もうベストアンサー100の人います。何故そこまでとれるのですか?
教えて!goo
-
9
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
10
30歳実家暮らしはやっぱり引きますか
婚活
-
11
なぜスポーツというものは、実際に趣味などでやっている人も、プロなどを観戦しているひとも
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
なぜ日本には他国ではあまり見られない現象が多発してるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
教えて!goo
教えて!goo
-
14
婚活で疲れたとき。相手が怖かった。
婚活
-
15
母子家庭で高校生二人を私立へ行きたいというので行かし何不自由なく外食などもさし、朝は車で送っているの
子育て
-
16
アラサーです。 結婚した、出産した、彼氏と幸せ、などなど恋愛に関して周りのマウントがすごくて困ってい
婚活
-
17
このご時世、男性にとって結婚するほうがリスク大きいと思うのですが、実際はどうなんでしょうかね?
その他(結婚)
-
18
生魚を食べるとIQが下がるという海外の研究結果が物議を醸していますが、これが本当ならば日本人のIQが
人類学・考古学
-
19
結婚って、迷った時点で違うんですかね
婚活
-
20
実の妹から侮辱され続けてこられました。 妹の歳はもう40です。 見下したり侮辱したりのメールが送られ
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
相手を傷つけないで別れるには?
-
5
結婚相談所の婚活で、女性が「...
-
6
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
7
パンセクシャル 女でもあり、男...
-
8
女は付き合ってる男の地位でマ...
-
9
一般に婚活女子ってみんな高望...
-
10
嫁のサブスクってないですか?...
-
11
結婚において身体の相性はどれ...
-
12
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
13
女の人が結婚相手を決める時の...
-
14
女性に質問です、資産10億の男...
-
15
マッチングアプリ
-
16
結婚するとき、右翼的な人は左...
-
17
喜怒哀楽が激しい男性
-
18
39歳独身男性はどんな女性と付...
-
19
マッチングアプリで顔や仕事な...
-
20
結婚意識しない恋愛できるのっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter