この人頭いいなと思ったエピソード

主人の浮気についてなど最近色々質問させていただいています。
今回は離婚についてです。
主人に浮気され話をしたときに交わした約束も結局守られず反省しているとは私には伝わってきません。
結局浮気発覚前と同じ生活をしています。
普段の態度も少しはマシになりましたが時間がたつに連れてだんだん元に戻り始め最近はまた毎日罵倒されます。(ブタやボケなど。。。)
私は家事もちゃんと今まで通りしていますし、主人に対しては普通に接してします。
結局治らないと判断しました。自分から言い出した約束さえ守れないのに他人の私が言った「もう絶対浮気しないで」や「これからは大事にして」など守れるはずもないなぁと思いました。
そこですぐにではないのですが離婚を考えています。
離婚後の生活などはやはり不安です。
実家には帰れないので。子供2人(2歳と4ヶ月)と暮らそうと思っています。
今からしておいたほうがいい準備や離婚後の職業について何かアドバイスが欲しいと思います。
また離婚するにあたってのアドバイスなどもあれば嬉しいです。こういうのがあればスムーズだとか・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まずは住む場所探しですね。

お子様も小さいので
できれば近くに保育園や幼稚園のあるところが
ベストです。 お仕事に関しては求人広告を
チェックする、職安を訪ねる。
あるいは事務系のソフトをだいたい
マスターしておかれると良いと思います。
事務でしたら職場にもよりますが、あまり
残業もないですし。後はとにかくヘソクリですね!

 ここまで揃いましたら、とっとと住民票を
移してしまいましょう!離婚に応じなければ
調停ですね。 まだまだ不安があるのでしたら、
市役所の婦人相談課を伺うのも良いでしょう。

 余談ですが、まだ御主人と生活していく
気力がなんとかあるようでしたら、御主人
が離婚を切り出すまで待ち、慰謝料と
養育費をしぼれるだけしぼりまくりましょう。
ちなみに私は8年待ちました(苦笑)。
 がんばって下さい!
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保育園や幼稚園はやっぱり近いほうがいいですよね♪
いちおう今医療事務の資格を取ろうと考えています。

主人は自分からは離婚しようとは言い出さないと思います。
とても寂しがりやな人なので。
それでも家族を大事にできないんですよね。
一人にはなりたくないが家庭はかえりみないなんて勝手なんですが。。。

お礼日時:2005/04/17 21:27

下のお子様がもう少し大きくなってからの方がやりやすいといっては変ですが楽だと思います。


保育所に預けるにしても、まだ月齢が低いと熱を出しやすいですよ。
私も離婚して現在1歳の子供がいますが、まだ保育所に通い始めて2週間ですがそのうちの1週間はずっと微熱続きでしたし。
今も寝込んでます。

辛抱できるなら、下の子が2歳ぐらいまでは我慢した方が…

yurira77さんが働いて子供を保育所に預けるにしても市の認可保育所ですと途中入所だと空きがないかと思います。4月入所だと入りやすいんですが。
ちなみに4月入所はだいたい11月前後に申し込みです。母子家庭だといくらか入りやすいようにはなっていますし、収入によって保育料も変わってきますので認可保育所に入ることをお勧めいたします。

仕事に関しては、事務職に就くのならば簿記などを勉強しておくと役に立つかと思います。資格はないに越したことはないですが、取らなくても、結局は出来ればいいと思います。

私も事務を現在やっているのですが資格等何もないですし、事務なんて未経験です。だけど、面接時にはっきり
「やる気だけは誰にも負けません!必要な意識がありましたら進んで勉強させていただきます!」
と言ったらその場で採用していただけました。
小さい子供がいてとても条件的には悪いのに、とても理解を示していただいています。
残業もありません。

N01さんは残業がないとおっしゃっていますが、事務って普通は残業あるんですよ。ない方がめずらしいのでは?
私は残業がないとは言いましたがその分家に持ち帰って夜やっていますし。
残業をなしにしてくれた分、影で遅れを取り戻す努力はしています。

自分のやりたい職業など方向性があるのなら、その分野の資格取り、勉強に励むといいですね。
最低限生活していくために働くのは当たり前ですが、やっぱり自分のやりたい仕事に就かないと長く続かないし、やりがいや充実感も感じないと思います。

離婚したとはいえ、家族を養うために働くのもそうですが自分が輝けるような仕事に就きたいって思いませんか??

離婚してからじゃ、資格等取ったり勉強したりは絶対大変だし、余計な負担になりますので今のうちにやっておくことです!これは、絶対です。

住居に関しては、市営住宅や県営住宅を利用するといいです。家賃も収入によって違います。母子家庭なら、入りやすいという特権もあります。ご自身のお住まいの県や市のホームページ等で調べてみてください。

他には、市で母子家庭に支給される手当等もいくつかありますので(^^)

あとは、no1さんの言うとおりへそくり。
これも大事です。離婚後、何が起こっても対処できるように。

養育費は、大体の人が子供が成人するまで支払いをしません!もらっている人のほうが少ないのが現状です。
養育費の取り決めの際も、裁判所をはさむとか、公正証書を作成するとか…こういったことに関しても少し知識をつけた方がいいかもしれませんね(^^)
裁判所といっても、費用も4000円ぐらいですし、普通の部屋でお話する程度です。
双方から事情を聞くのですが、相手方の時間とをずらしてくれるのでもちろん相手方とは一切顔を合わすことなく。
書記官って方と離婚の経緯や、希望の養育費額などの話をするぐらいです。私もやりましたが、とても和やかで笑いを交えながら進めることが出来、とてもよかったですよ。


離婚はするだけで本当に疲れます。精神的にも、体力的にも…だけど私は幸せになるための離婚だったらしてもいいんじゃないかなと思います。
だけど、決して進めているわけではないです。
母子家庭…世間の風は厳しいですよ。
母子家庭ってだけでアパート貸してくれなかったり、仕事も見つからなかったり…
本当に本当に大変です。
よくお考えになってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。子供がまだ小さすぎるのでまだ私もすぐに!とは思ってはいないのですが。。。
準備期間が必要だとおも思っていますので。
母子家庭の風当たりはつらいというのもわかっているのですがココにいては一生幸せにはなれない気がしてしまっているので。
でも、よく考えたいと思います。
色んなアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 21:34

こんばんは。



私も同じような悩みを持ち、先日ここで質問させていただきました。

その後状況はどうかというと、旦那さんになめられっぱなしで、共通の友人も何度も旦那さんに怒ってくれるのですが、そのときは「はいすみません」と謝るものの、数日すれば元通り。
友人も「もうあいつとは縁を切る!!」と怒り始めています・・・
やっぱり、ちょっとやそっとでは効き目がないんでしょうね・・

ところで、最近こんなホームページを見つけました。
内容を読んでると、離婚という結論に達する前にここに相談したほうがいいんじゃないかという気になってきました。

質問者様もよろしければ、覗いてみてください。


http://rikon.biz/index.html


何かお役に立つかもしれませんよ。

それでは、お互い辛いですが頑張りましょうね。

参考URL:http://rikon.biz/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちも同じですね。
基本的に妻は夫の下だという考えがある人だし、許してくれると思ってるんだと思います。
うちの主人も誰の言うこともきかないですし。
HP覗いてみました。
ありがとうございました。
色々と考えさせられました。

お礼日時:2005/04/17 21:31

今すぐに、というのでないのならば、お子さんの保育料が安くなる3歳まで待つのがベストかと思います。


乳児の間では待機が多く、母子家庭だからといって優先的に入れるものでもありません。
旧姓のままの通帳はお持ちでしょうか?
今からその口座に毎月いくらかずつの貯金をお勧めします。
今の姓の口座に入れると、離婚のときの財産分与としてかかってきますから、へそくりもへそくりじゃなくなってしまいます。
やはり生活するにはある程度の資金が必要となります。
市営住宅なども、母子家庭に少しの優遇があっても、他の人よりも当選する可能性が高いだけであって、必ず当選するものではありません。
そうなると、アパートを借りるにしてもお金が必要となります。
貯金を少しずつ旧姓の口座に移すとか^_^;
まずは資金作りではないでしょうか。

医療事務といっても、お金にはなりませんよ。
ある程度の給料を貰おうと思ったら、月に何日か、レセプトのために夜中まで働かなくてはならないこともあります。
外来の医療事務でしたら、手取りで12万あったら良いほうかと。
市営にはいれたらそれでも十分に生活できますが、民間アパートに入るとなると、それでは難しいかもしれません。
ある程度のお給料をいただける仕事となると、ある程度の資格が必要ですから難しいですね。
宅建などあったらいいかもしれません。
調理師とかもっていたら、保育園や幼稚園給食とかで入れますよね。年齢にもよりますが・・・。
栄養士は学校に行かないと取れないから難しいですね。
医療事務は国家資格ではありませんから、あってもなくても働けますし、持っているからといって、もっていない人よりも給料が高いかというと、そうでもないようです。

私自身も離婚していますが、離婚しよう、と決めてから、冷静に考える時間をたっぷりととったほうがいいかな、って思います。
私はあまりにも短絡的に離婚しすぎたかも^_^;
そのときは十分しんどかったのですが、今になって思ったりします。
もっとしっかりと下準備をしてから離婚したらよかったなって思います。
私からのアドバイスは、とにかく資金作りですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今すぐにとはおもっていませんし、充分準備してからと思っているので色々参考になりました。
医療事務については私のほうでも色々調べたんですがなかなか就職は難しいようですね。
医療事務はなくても働けるんですねぇ。
求人広告を見ていたら、資格のことも書いてあったりしたのを見たことがあるのでいるもんだと思っていました。
他の資格についても考えてみます。
旧姓の口座ひとつだけたまたまあるんです♪
置いててよかった♪
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 22:16

未成年の子がいる場合、離婚をしてはいけない


私の勝手な意見ですが、常々言っている言葉です。

「未成年の子がいる場合、離婚をしてはいけない」
「親の勝手で子供を片親にしてはいけない」
「それでも離婚したいなら、子供が成人するまでは、仮面夫婦でも我慢しなさい」

理由は簡単。子供を引き取った妻側が経済的に困窮し、親の勝手で子供を不幸にするケースが多いからです。又、幼稚園では父の日・母の日に父母の似顔絵を描かせたり、遠足、運動会、発表会などの行事が目白押しで、その度に子供に片親の寂しさを感じさせることになります。

又、感情的になって離婚を声高(こわだか)に主張する人に限って、離婚が最優先で、離婚後の経済的自立等の生活設計の準備が出来ておらず、自治体の援助内容についても知らない人も多い。

「そんな危なっかしい人が、子供を抱えて、一人で生活できるのか?」と周囲も心配して反対する訳です。



.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供にとって何が幸せかというのは一概に言えないので難しいですが両親はそろっていたほうがいいというのは私も思います。
それで今まで我慢してきたのですが想像を超える非常識ぶりと成長のなさと不誠実さにもううんざりしている毎日なんです。
子供に対してもいいパパではありませんし。

今すぐに離婚という風に思っているわけではないのですが準備をするにあたって調べたらわかること以外に色々聞きたかったので質問させていただきました。
しっかり準備してからすすめたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 22:21

未成年の子がいても、離婚が止むを得ない場合もあります。

現実の問題として、相手もある事ですし・・・

「家の中で二人は一言も口をきかない。子供が親の顔色ばかり窺うようになってしまった」
「親の夫婦喧嘩を見ていた幼児が自虐症になってしまった」
「二人の関係は修復不可能で、どうにもならない」
「別居した相手が離婚も成立していないのに、同棲して再婚の準備を進めている」
「夫は働かず、収入も家に入れないので、私がパートで支えている。夫婦喧嘩が絶えず、暴力を振るう。こんな夫だったら子供の教育に悪いので要らない」等の深刻な状況を聞くと、「最後まで離婚しないで我慢しなさい」とは言えなくなってしまいます。 であれば、離婚について勉強し、子供を不幸にしない形での離婚をするべきです。

周到に準備した上で離婚を言い出した人に対しては、金銭的裏付けがあるだけに子供が不幸になる確率も低く、周囲の人も反対する人は少ないと思います。

肝に銘じるべきは「短気は損気」(短気を起こせば必ず損をする)です。


.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、うちの場合は暴力も多少はありますし、普段から大事にされていると感じることのできない態度、毎日卑下され罵倒され。。。
その上浮気され病気までうつされた始末です。
離婚しないのが一番だと思いますが、我慢にも限度があると最近感じるようになってきたのです。
もちろん準備は怠らないつもりです。
そのためにみなさんに意見をもらおうと思ったのです。
短期は損気。よく覚えておきます♪
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!