
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海外のフォーラムで PC-cillin 2005 Removal Tool
なるものを見かけました^^;
PCCTOOL.exeを利用したログをデバッグする方法が
紹介されてる様ですが
http://kb.trendmicro.com/solutions/search/main/s …
このツールにはアンインストール用のタブもついてます
ただし、、ex_hmmtさんがおっしゃってるように
日本のトレンドマイクロのサポートで
このツールが使い物になるのか確認をしてください^^;
まったく違う方法が提示される可能性の方が高い気も
OSがMeやXPで復元ができないですか?
ご参考までに↓
参考URL:http://www.manac.com.au/forum/index.php?forum=17 …
No.4
- 回答日時:
すみません^^;書き方が悪かったようですね
ファイルの削除でPCCTOOL.exeも削除しておられた場合
↓参考URLの方からこのツールをダウンロード出来る
みたいなんですが英語版なので効果のあるなしやを含めて
サポートに聞いてくださいと書くべきでした<(_ _)>
iso_tankさん、事細かに描いて頂きありがとうございました。
幸い、再インストール用にとダウンロードしたファイルの中に"PCCTOOL.exe"がありましたので、
そちらを使ってアンインストール出来ました。
No.3
- 回答日時:
#2で記載されてるPC-cillin 2005 Removal Tool
は日本語版でも標準でインストールされています。
が・・・・フォルダを削除したってことは、このツールも削除されてると思います・・・・。
素直に、アンインストールを実行せずに、上書きでインストールできないですか?
ZENO888さん、ご回答して頂きありがとうございました。
インストールも一度試みてみたのですが、
どうしても途中で既存のウイルスバスターを
アンインストールしなければいけませんでした。
幸い、再インストール用にとダウンロードしたファイルの中に"PCCTOOL.exe"があったので、
そちらを使ってアンインストール出来ました。
No.1
- 回答日時:
うーん、これはトレンドマイクロのサポートに聞いた方がよさそうな気がします。
レジストリからばっさりとウイルスバスターの痕跡を消し去ってしまえば再インストール出来るとは思いますが、完全にそれを指示するのはこのサイトではちょっと…
ああ、他の穏当な手段が提示されれば別ですが。
ex_hmmtさん、ご回答して頂きありがとうございました。
その後サポートに伺ってみた所、
他の方々の回答と同じく「PCCTOOL.exe」を用いてアンインストールするようにとの事でしたので、
その方法で無事に再インストールできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nec my time line...
-
pcの迷惑ソフトの質問です
-
アンインストールできないプロ...
-
トロイの木馬に感染しました…
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
アンインストールしても残るフ...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
internet speed tracker
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
このメッセージは何ですか?
-
暗号化ツールについて
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CasaleMediaとは?
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
アンインストールできないプロ...
-
visual studio 2010 削除したい
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
パソコンのソフト削除について...
-
コンピューター-ドライブの並び...
-
トロイの木馬に感染しました…
-
「epuninst.exe」とは?
-
GIMP-2.10.12の完全アンインス...
-
フリーソフトをアンストールし...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
Microsoft Security Essentials...
-
プログラムの追加と削除から消...
-
ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が...
-
GOM PLAYERのスキン
-
レジストリに書き込まれたデー...
-
internet speed tracker
-
「大変なことになる」と画面を...
おすすめ情報