dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インドみたいな絶対に汚いやん。って国に行って喉が渇いた時ペットボトルの水は飲んでも大丈夫何ですか?
本当にお腹壊したりしませんか?

A 回答 (10件)

日本の水が綺麗すぎるので、心配されるかもしれませんが、開封前なら大丈夫と思います。

尚、中国に比べればマシとも思います。今は絶対に行きませんが、中国では以前一度使ったペットボトルに川の水を入れて販売している処もありましたよ。お腹だけでなく頭までおかしくなりそうですね
    • good
    • 1

インド「みたいな」ってアバウトな...


インドは人からの話ですが、水を避けても、添えてある程度の生野菜でアウトとか。
でもインドは近年、エリート層も多く存在しますから、高級ホテルだとどうでしょうか。

因みに、食品がヤバいイメージのある中国ですが、10~20年前に10回程行きました。
当時から、ペットボトルも水道水(上海)も、飲んでも平気でしたよ。

長期的な健康被害は知りませんが、衛生面でやられたことは、食品も水道水も、一度としてありません。

しかし滞在が5日を超えると必ず、少しずつ悪化します。おそらく水の性質が硬水であること、料理の油などが考えられます。ジュースや飲むヨーグルトにして、油を控えると何も起こりません。

絶対に汚いやんみたいな国...っていうアバウトな括りでは一概に結論は出せないかと。

どの国の、どの地域や、どういった層のホテルや飲食店に出入りするか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国人は、中国の水道水を飲んだら今でも腹を壊すと言ってました。ありがとう

お礼日時:2023/02/16 14:06

未開封、かつ通常の店で売っているPETボトルの水は、基本的には大丈夫です。



そこそこ良いホテルに滞在中は、ハウスキーピングにちょっとチップを握らせて追加を持ってきてもらうのが、おそらく一番安上がりでしかも安心です。
どうせハウスキーピングの消耗品コーナーから持ってくるため元手はタダなので、もう喜んで持ってきてくれます(笑)。
    • good
    • 1

ペットボトルの場合は既レスにあるように


栓が未開封かのチェックは必須です。

それ以外の飲み物類を奢られた場合飲まないこと。
睡眠薬等が入っている可能性がある。

最近ではかなり良くなっているがレストラン等で
飲み物に氷が入っている場合も避けたほうが良い。

野菜サラダなども食べない方が良い。

兎に角火のとおった物を食べる事、果物の場合
加工(切ったり、皮を剥いた物)されたものは避ける。

発展途上国の場合揚げ物が多いがその油がヤバい。

兎に角飲食物には注意を払う事、健康第一です。
    • good
    • 0

開封前ならば大丈夫のようですよ。


開封しているかどうかはチェックしましょう。

レストランの水は水道水をそのまま出すケースもあるようですので、必ずミネラルウォーターを注文しなくてはならないようです。

インド観光ガイド >現地情報 水・トイレ事情 電話・郵便・インターネット
https://www.hankyu-travel.com/guide/india/phone. …
    • good
    • 1

大変申し訳ございまが絶対に飲んではいけません、

    • good
    • 0

インドで飲食する際はラッパのマークの正露丸必須らしいです


信用なりません
    • good
    • 0

ペットボトルですがデパートとか正規な販売先ならいいですが商店のような場所で買うのは使いまわしの可能性もあるので避けた方がいいです。


また水を飲まなければ大丈夫ではなく料理全般がリスクがあるので不衛生な店での飲食はやめた方がいいです。 旅行が台無しになります。
    • good
    • 0

インドに7回行きました


インドでは、すべてのことが起こります
水道水をそのままペットボトルに入れたのも、
売っています。
ヒンドゥーの神様に祈ってから、飲みましょう
    • good
    • 1

壊すよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!