dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏にはつらいことや愚痴ほど聞いてもらいたくないですか?
って言うと「心配かけるからあんまり愚痴は言わないな」って人も多いですが、
私は好きな人とは悩みや弱みほど共有したいです。
皆さんはどっちですか?

A 回答 (3件)

わたしの場合は元々の性格が口に出すことで不快度が増す性格なので、相手のためにも(不快な話をお聞かせしない配慮)



そこへプラスをして、ある程度は小出しにする(その場で言う)ことを意識的にしているので、プライベートタイムを愚痴の時間にすることもないという感じです。

でもこれその時々の各々での性格によるとおもいます。

わたしも以前は今のようなバランスを保てる考え方へ至らずとても悩みました。

なので、人のために変われることと、ある程度は仕方がないことはあると思うので、どうしても聞いてほしい時にできる工夫を考える方が良いとおもいます。
    • good
    • 2

愚痴を言うと


自分も相手も負の認識になってしまうと思うんです。
小さくて気にしなくても良いレベルがデカイ負となって認識し自分も相手から不幸な印象やイメージを与えてしまい良くないです。
過ぎたことを思いだし負を話すことで
次々と負の話題のループにいきつくと思うんです。
聞かされる方も暗い気持ちになるし
会うたび暗い話しを聞かされると思うと
敬遠したくなるんじゃないでしょうか
嫌なことがあっても頑張って前向きに捉えてる女性の方が素敵ですし
明るくキラキラしてる女性の方に目移りしたくなるような気がします。

それより自己の心のコントロールのためにも明るい事を話す方が相手や自分にとってもプラスになるし、相手にとっても楽しい未来を想像しやすくなるんじゃないでしょうか
    • good
    • 1

私は楽しい事しか話しません


相手が聞いて笑顔になる話題を選びます
特に辛いとも思わないし愚痴ることもないから
一緒に居る時は笑顔でいたいから 
だから知り合った人は
貴方といると楽しい元気が出ると誰一人離れていきません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています