
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
192.168.1.x同士、192.168.100.x同士が通信出来ます。
なので①と⑥が出来ます。他は出来ません。
考え方としてはIPアドレスの下に書いてある255.255.255.0がフィルター(サブネットマスク)で、4つのうち最後が0なので4つ目以外が一致しているもののみ通信出来るルールになっています。
仮にフィルターが255.255.0.0であれば①〜⑥まで全て192.168.x.xと一致しているので通信出来ます。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ch
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
インターネット
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
104が使えない
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
スマホやPCのIPアドレスについ...
-
サービスIPって何ですか?
-
エクセルでシフトをランダムで...
-
パソコンのIPアドレスから住所...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
セカンダリIPアドレスって何で...
-
YouTubeのipアドレスってどうや...
-
特定のパソコンのみインターネ...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
pcのipアドレス
-
Ipアドレス特定くん
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
リモートデスクトップができない件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiがないところで動画を撮る...
-
iPhoneのファイルアプリについ...
-
スマホやPCのIPアドレスについ...
-
スマホデータが今月あと0.04し...
-
スマホでGoogleマップのカーナ...
-
ディズニープラスを見ているの...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
ocnメール
-
IPアドレスの勉強をされている...
-
OCN光 モバイル割 条件
-
Apple IDメアドを変えたらモバ...
-
モバイルルータ
-
ドコモのモバイル通信家の中に...
-
wifiが無いところで、インスタ...
-
パブリックipって
-
3G/4G/5Gは、モバイルデータ通...
-
19日にWi-Fiにスマホを繋いで...
-
アイフォンからアンドロイド
-
NCC(New Common Carrier)について
-
自宅のWi-Fiが繋がるところで、...
おすすめ情報