
高一男子です。僕は英検を全く受けておらず、この前初めて受けることになり、「ワンチャン準ニ級いけるかも」と思って、準ニ級を受けました。でも何を勉強していいのか分からなかったので、落ちる覚悟でノー勉で一次試験を受けました。そしたらまさかギリギリで合格してました。それは良かったんですが、問題は二次試験の面接です。ほとんどの人は三級を受けてから準ニ級を受けると思うので、面接の経験があると思いますが、僕は三級受けていないので、初めての面接が準ニ級です。僕は筆記はそれなりにできるけど話すことは冗談抜きで苦手です。先生と面接練習しましたが、頭の中が真っ白になってしまい、ほとんど聞き取れないし、話すのも言葉が全く出て来なくて、壊滅状態です。どなたかアドバイスお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
英検の友
というアプリをスマホに入れて、英検の2次試験の解説も全部読むのがいいです。
できれば、家族か友達に面接官の役をしてもらい、本番さながらに練習すれば、結構いけます。
もしくは、ネットにのってる練習問題を、事前に考えて、英文を作っておいて、覚える。
聞き取れない時は、パードン?言うて、必ず聞き返して、きちんと答えると、アティチュードがポイント高くなります。
なるべく、アイドントノーは無しで、ちゃんと意見を言います。
度胸が有れば、なんとかなりますからね。
一次試験が受かるということは、2次試験に受かる資質が有るという証拠ですから、自信を持って望まれるといいですよ(^∇^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
このアプリを入れている方はい...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
5m~100mぐらいの距離を測るの...
-
教科書は要らないと思います。...
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
学研の「科学と学習」は、何故...
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれ...
-
新高1です。毎日英単語のテス...
-
大学のテストでchatgptを使いま...
-
ながら学習の良さ
-
小テストの改ざんについてです...
-
モノグサというアプリを学校で...
-
「すらら花子」って誰?
-
中学生活で意識していたことは...
-
私の通っている高校のレベルが...
-
「-1×-1が1になるのはなんでな...
-
学習机のここにモニターアーム...
-
ナンプレです。 もう詰まって出...
-
ナンプレの問題です。 手詰まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
このアプリを入れている方はい...
-
ひらがな・カタカナ学習
-
学研の「科学と学習」は、何故...
-
5m~100mぐらいの距離を測るの...
-
教科書は要らないと思います。...
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
陰キャラ同士の夫婦から産まれ...
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
自習室で少しスマホを触っただ...
-
大学のテストでchatgptを使いま...
-
独学で英語を話せるようになり...
-
タクシーGOアプリに詳しい方教...
-
日本人は長年学校で勉強してる...
-
子どもの英語教育について 今っ...
-
ぶっちゃけ今の時代、アップル...
-
(アップルのアプリ)課金される...
-
私立高校の先生は教育の質が高...
-
モノグサというアプリを学校で...
おすすめ情報