
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度よい音で、ということであれば、ちょっと予算オーバーですが、こんな機種でしょうか。
↓
https://kakaku.com/item/K0001121470/
https://teac.jp/jp/product/lp-r560k/top
スピーカは前向きについていますので、側面のスペースの制約はないと思います。
アナログ出力端子も付いているので、別にアンプとスピーカを接続して音を鳴らすことも可能です。
別置きのアンプ、スピーカに接続する前提であれば、このようなものでもよいかもしれません。本体のスピーカは側面についていますので、両脇にスペースが必要です。
↓
https://kakaku.com/item/K0001441740/
http://www.kohka.biz/krp310ms.html
アンプ、スピーカは下記のようなものでもかなり音がよくなると思います。自分で配線できる程度の知識があれば。
アンプ:
https://www.amazon.co.jp/FX-AUDIO-FX-502J-%E3%83 …
スピーカ:
https://kakaku.com/item/K0000158980/
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/spea …
レコードプレーヤやカセットデッキは「回転部、可動部」があって摩耗品なので、中古はお勧めしません。
No.5
- 回答日時:
30cmLPを載せたとき、レコード盤が外にはみ出るものは避けた方が良いと思います。
(アクリルの蓋に隙間があるものは、レコード盤がはみ出ます)
結局、その分が置き場所の制約になります。
背面は、蓋を開いた時、蓋の高さ分のスペースが必要ですが、どうせケーブル類がごちゃごちゃありますから、それは折り込み済みだと思います。
レコードプレーヤー部分が奥行きもあって大きいので、あらかじめ設置スペースをよく考えてから購入されると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
その価格帯で、おすすめもへったくれも無いw
見つけたものが機能と価格で良いと思えば購入したので良いと思います。
スピーカーが分離してないものなら、本体ポン置きしかないでしょうね。ぎゅうぎゅう詰めに置くというイメージが分からないのだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットぶたが開かない!
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
TCK555ESGを何とか元...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
ipod miniでFMトランスミッター...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
MDって壊れやすいですか?。
-
カセットアダプターについて
-
カセット デジタル化 もっとも...
-
MDは今後主流になりますか?
-
カーステのオートリバースが勝...
-
カセットウォークマンを再生し...
-
カセットテープからitunesへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットぶたが開かない!
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットテープからブーンと音...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットアダプターでオートリ...
-
カーステのオートリバースが勝...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
90年代発売のaiwa製XG-V800の...
-
ミニDVカセット
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
カセットテープからitunesへの...
-
TCK555ESGを何とか元...
-
懐かしのカセットテープをCDに...
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
◆カーステにウォークマンを繋ぎ...
おすすめ情報