
No.4
- 回答日時:
本体にB・SKIP等の表示が出ていることです。
出ていない場合も有りますが・・・・
因みにブランクスキップとは、音が4秒以上無ければ早送りをし音がある部分まで飛ばすという機能です。
No.3
- 回答日時:
アダプターの向きは?
方向間違えるとテープが入っていないと感知してイジェクトされるよ。
アダプターの片方に歯車が入っていてそれでカセットの2つの歯車が動いてデッキの駆動軸で無いほうを動かしテープありと検知するのですから・・・・
アダプターの片方に鉛筆等を挿して回してみて?
回れば向きを確認して入れれば動くんじゃない?
一方方向しか入らないのであればリバース方向を確かめながらやるしかないでしょう。
あっもうひとつあった、ブランクスキップ入れてあるとリバースしまくる場合があるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- Mac OS HDMI Thunderbolt 3(USB-C)ポート 変換 5 2022/12/05 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットぶたが開かない!
-
カセット~MDにダビング
-
ミニカセットのダビングについて
-
カセットアダプタの機械音
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープからitunesへの...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
ビデオ/ベータカセットの外形...
-
iPod nanoを車で聞き...
-
MD・カセット天下終焉のわけ
-
懐かしのカセットテープをCDに...
-
TCK555ESGを何とか元...
-
レコードが聞けてCD,MD、カセッ...
-
90年代発売のaiwa製XG-V800の...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
車載するCDプレイヤー(簡易...
-
カセットテープの伸びを直方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットぶたが開かない!
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
テープをCDに複写するには
-
使わなくなったコンポが捨てら...
-
カセットテープの内容をCDに...
-
SD保存データをCPRM解除...
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
カセットテープを倍速で再生す...
-
TCK555ESGを何とか元...
-
カセットデッキの部品保有期間...
-
カセットアダプターでオートリ...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
頭だしボタンの名称
-
iPod nanoを車で聞き...
-
90年代発売のaiwa製XG-V800の...
おすすめ情報