
No.5
- 回答日時:
代表的な原因は2つあると思います。
1)作成したCDが音楽CD(AudioCD)のフォーマットになっていない。
ドラッグ&ドロップでファイルを書き込むような操作ではオーディオ機器で再生できないフォーマットで書かれる場合が多いです。
Media Playerを使う場合、
882785 - オリジナルの音楽 CD を作成してみよう
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
のように、オーディオCDの作成機能で作成を行います。
他のライティングソフトでも同様の操作になると思います。
2)お使いのラジカセがCD-RWを読めないでいる。
古いラジカセですと、CD-RやCD-RWを認識できないケースがあります。この場合は基本的にラジカセを買い換えるしかないです。レンズクリーニングは多少効果あるかも?
あと、CD-RやCD-RWの材質(色素)によっても読める/読めないがあります。別のメーカーのレーベルじゃない面の色が違うCDがあれば、試してみるとか。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
データがmp3であれば普通のラジカセでは再生できません。
CDの形式そのままであっても、
CD-RWは反射が弱いので対応していない機械では再生できないことが多いです。
CD-Rであれば聞ける可能性はあります。
No.2
- 回答日時:
そのCDラジカセがCD-R/RWに未対応なのだと思います。
未対応ドライブでもCD-Rで低速で焼けば再生出来ることがあります。
ただ、高速で焼いた場合トラックサーチができないなどの不具合がでたことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
カセットの蓋が開かない
-
CD.MDラジカセ の AUXについて
-
レコードプレイヤーからラジカ...
-
ラジカセのヘッドフォン端子を...
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
カセットテープ再生中のキーン...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットデッキの回転速度
-
ビデオテープの爪を折ってある...
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
壊れたテープレコーダーってな...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
日本のオーディオメーカーも統...
-
留守番電話のテープは共通ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
120分の講話をCDに焼くには?
-
ラジカセの再生音が震える。
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
今、なぜラジカセが流行りにな...
-
ラジカセなどを長時間、長期間...
-
CDラジカセにギター用アンプを...
-
カセットの蓋が開かない
-
MDラジカセにスピーカーをつ...
-
CD.MDラジカセ の AUXについて
-
音楽プレーヤーでの再生速度が...
-
CDの曲のテンポをコントロール...
-
ラジカセの早送りと巻き戻しと...
-
ラジカセって...
-
MDの聞けるラジカセがほしい
-
中学生の友達が出かけるときに...
-
断捨離の判断で迷ってます。CD,...
-
レコードプレイヤーからラジカ...
-
上部開閉式のCDプレイヤーにつ...
-
i pod nanoをCDラジカセで聴...
おすすめ情報